Loading
2012年12月17日
泣ける
Posted by 鮎原人 at 16:26│Comments(6)
│文明の利器
この記事へのコメント
この心境良くわかります・・
自分も会社始めた時
最初に複合機が力強い味方だった気がします。
いまだこんな風に会社はデカくなりませんけどね(笑)
自分も会社始めた時
最初に複合機が力強い味方だった気がします。
いまだこんな風に会社はデカくなりませんけどね(笑)
Posted by mataza at 2012年12月17日 17:09
matazaさん>
そうですか!わかっていただけましたか!
こういう話はなんだかシンパシーを感じちゃいますね。
うちの場合は、まだこの5年未満状態^^;;
そうですか!わかっていただけましたか!
こういう話はなんだかシンパシーを感じちゃいますね。
うちの場合は、まだこの5年未満状態^^;;
Posted by 鮎原人 at 2012年12月17日 17:12
起業して作った会社の5年生存率が5%未満と言われて久しい!
残りの95%のほとんどが経理、いや経費に暗い事を気づかずに夢とロマンを追い続けるからである!
matazaさん、鮎原人さん、存続しているということはすばらしいことですよ!
残りの95%のほとんどが経理、いや経費に暗い事を気づかずに夢とロマンを追い続けるからである!
matazaさん、鮎原人さん、存続しているということはすばらしいことですよ!
Posted by かやのたも at 2012年12月17日 19:14
かやのたもさん>
高評価ありがとうございます。でも一寸先はわからないのが現代。
ただ実感としては、企業統計はそれはそれ。自分とことは関係無いと思ってます。
それぞれ生身の人間の活動なので。
高評価ありがとうございます。でも一寸先はわからないのが現代。
ただ実感としては、企業統計はそれはそれ。自分とことは関係無いと思ってます。
それぞれ生身の人間の活動なので。
Posted by 鮎原人 at 2012年12月17日 19:46
こんばんは
ん~~・・・
私は起業じゃないからちょっと違うのかな~?
でも脱サラした時は「年商一億!」とか思ってましたねぇ(笑)絶対無理だけど・・
跡継ぎってのは楽かなぁ (T_T)
ご指導ありがとうございました m(_ _)m
ん~~・・・
私は起業じゃないからちょっと違うのかな~?
でも脱サラした時は「年商一億!」とか思ってましたねぇ(笑)絶対無理だけど・・
跡継ぎってのは楽かなぁ (T_T)
ご指導ありがとうございました m(_ _)m
Posted by pada at 2012年12月17日 21:12
padaさん>
年商一億! まだ諦めないでください!ww
跡継ぎだって苦労は同じ。自分の双肩に生活がかかってますからね。
pcの件、あまりお役にたてずに、申し訳ありませんでした。
年商一億! まだ諦めないでください!ww
跡継ぎだって苦労は同じ。自分の双肩に生活がかかってますからね。
pcの件、あまりお役にたてずに、申し訳ありませんでした。
Posted by 鮎原人 at 2012年12月17日 21:45