Loading
2013年01月27日
祝! サンゴリアス

数え切れないほどのフェーズを重ね、サントリー陣に迫る東芝。
それをペナルティ少なく止めるサントリー。
息つく暇も無い展開と男達の情熱、解説者も言葉を失う試合展開。
TV観戦している方も、思わず身を乗り出して、涙する。
感動が大波となって押し寄せる。
これがラグビーの醍醐味かと、つぶやくことすら軽薄に感じる試合内容。
点差は関係無く、過去最高の試合だと思う。
自分の中ではMVPは、文句なしに、ジョージ・スミス!
東芝ファンなんだけど、素直にサントリーおめでとうと言える試合だった。
選手達よ、ありがとう!
これだからラグビーファンは辞められません。
若き日のトレッドGeorge

Posted by 鮎原人 at 23:00│Comments(5)
│ラグビー
この記事へのコメント
タックルをニュースで見ましたよ!
あれはゴリラじゃない!
ライオンだな!!
あれはゴリラじゃない!
ライオンだな!!
Posted by かやのたも at 2013年01月28日 21:49
かやのたもさん>
>タックルをニュースで見ましたよ!
>あれはゴリラじゃない!
>ライオンだな!!
そういえば、かやのたもさんに風貌似てますね。ジョージ・スミス(笑)
やはり私が見込んだ通り、年間MVP取りましたね♪
納得です。
>タックルをニュースで見ましたよ!
>あれはゴリラじゃない!
>ライオンだな!!
そういえば、かやのたもさんに風貌似てますね。ジョージ・スミス(笑)
やはり私が見込んだ通り、年間MVP取りましたね♪
納得です。
Posted by 鮎原人 at 2013年01月28日 22:05
ライオンだけに、獅子奮迅の活躍(笑)
Posted by 鮎原人 at 2013年01月28日 22:09
わたしゃあ、勤め人の頃は「獅子身中の虫」になってやろうと頑張りましたが、、、
多勢に無勢で、、、会社を蹴っ飛ばしました。
それからは時々足が痛くなります。
多勢に無勢で、、、会社を蹴っ飛ばしました。
それからは時々足が痛くなります。
Posted by かやのたも at 2013年01月29日 08:46
かやのたもさん>
??? 獅子身中の虫 ・・・ は 裏切り者って意味でしょうか??
裏切ってはいなかったと思いますので、この際、
「虫身中の獅子」 ってことにしましょう!!
??? 獅子身中の虫 ・・・ は 裏切り者って意味でしょうか??
裏切ってはいなかったと思いますので、この際、
「虫身中の獅子」 ってことにしましょう!!
Posted by 鮎原人 at 2013年01月29日 09:38