ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年01月30日

自作コースター

フロッピーディスク型のコースターがあるそうですが、、、

自作コースター

ちょっと味気ないですね。


そこで、HDD型のコースターを自作してみました。

















どうでしょう? 良く出来てます。 日立製ですから~


























ちょっとした腹いせに、瞬間的に手が動いて、ノートパソコンの蓋を思いっきり閉めたところ、

HDD型のコースターが出来上がりましたwww


750GBが吹っ飛びました~

8,000円も吹っ飛びました!


データは・・・ また、バックアップがバッチリでした~~~ vvv


物にあたっても、あまり良いことはありません ^^;;;



日頃の鬱憤を晴らすには・・・・


飲む??・・・・





いや、





やっぱ釣りでしょうね!!







にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(番外)の記事画像
ハトさーん!
面白い地図
マフラーの修理
うっかりが高くつき。
武蔵野?
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(番外)の記事
 ハトさーん! (2015-12-28 17:17)
 面白い地図 (2015-09-26 19:22)
 マフラーの修理 (2015-05-09 16:48)
 うっかりが高くつき。 (2015-05-06 11:01)
 武蔵野? (2015-05-04 07:55)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
ハ~オモシロイ^^
HDDの正しい使い方!?
バックアップがしっかりされている原人さんですから
幾つ壊しても大丈夫ですね。

うちのイカレテしまったHDはコースターにもなりません。
何に使おうかな?
引き船の重し☆
Posted by mataza at 2013年01月30日 18:08
鮎原人さんの血液型は喜怒哀楽の怒はあまり現れないタイプなんですが、、、

一般論らしい!

高いコーヒーですね!

HDDって初めて見ました。
Posted by かやのたも at 2013年01月30日 19:39
水吸わなそうなコースターですね(笑)
私も初めて見ました(-_-;)
Posted by Pada at 2013年01月30日 21:29
渋いコースターですね(-_-;)

残った憂さはお酒で流して~

春になったら渓流釣りに行きましょう♪
Posted by bigayu3834 at 2013年01月31日 00:30
matazaさん>
壊れたHDDは水に浸けると何か悪い物資が流れだしそうですから、「フィールド」には悪影響かも^^;;

かやのたもさん>
私の場合、血液型以上に、短気(とくに身内に対して)の方が勝っているようです^^;;

Padaさん>
そっか~、コースターは水を吸わなきゃいけなかったんですね。
コルクシートでも貼って、改良しましょうw

bigayu3834さん>
憂さはしばらく流れそうもありませんが、
渓流釣りに行きたいですね。
以前、胸まである雪を掻き分けて辿り着いた源流で、木っ端イワナ一尾ってことがありまして、とぼとぼ帰るのが死ぬほど辛かったことを思い出しました。
Posted by 鮎原人 at 2013年01月31日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作コースター
    コメント(5)