Loading
2013年03月14日
Googleさん、私も悲しい。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000008-zdn_n-sci
「Google Reader」終了 ??
ユーザー数減少の為。。。
↓ 私の画面にも告知されてます。

その数少ないユーザーの一人=私は、
今後どうしたらいいのでしょうか?
ブログ更新をまとめて読むにはニュースリーダーが必須なんですが。。
皆さんRSSリーダーは何をお使いなんでしょうか?

「Google Reader」終了 ??
ユーザー数減少の為。。。
↓ 私の画面にも告知されてます。

その数少ないユーザーの一人=私は、
今後どうしたらいいのでしょうか?
ブログ更新をまとめて読むにはニュースリーダーが必須なんですが。。
皆さんRSSリーダーは何をお使いなんでしょうか?

Posted by 鮎原人 at 13:46│Comments(8)
│文明の利器
この記事へのコメント
自分もGoogleリーダーなんで、このニュースを聞いて落胆しました。
代替えになるようなクラウドサービスあるのかなぁ?
代替えになるようなクラウドサービスあるのかなぁ?
Posted by 狂的KOJI at 2013年03月14日 14:18
狂的KOJIさん>
あれま、KOJIさんも同じ災難に・・^^;;
代替手段・・KOJIさんに教えて貰おうとおもってたんですが バキッ!!☆/(x_x)
あれま、KOJIさんも同じ災難に・・^^;;
代替手段・・KOJIさんに教えて貰おうとおもってたんですが バキッ!!☆/(x_x)
Posted by 鮎原人 at 2013年03月14日 15:03
私は全然影響無しです。
はっきり言ってそんなサービスがあることも知りませんでした。
デジタル社会をアナログで頑張っているようなものです。
はっきり言ってそんなサービスがあることも知りませんでした。
デジタル社会をアナログで頑張っているようなものです。
Posted by かやのたも at 2013年03月14日 20:13
かやのたもさん>
ニュースリーダーはとても便利なものだと思います。
ブログ更新だって、Webニュース更新だって、未読部分を勝手に集めてきてくれるんです。
アナログ?全文手動チェックも、日課としては悪くないと思いますが、私のように極せっかちだと、やってられません(昔はやってましたが、楽を覚えるともう戻れません)
ブログはその会員や通知先登録しておけばお知らせが届きますが、RSSリーダーはそんな設定なしに勝手に集めてきてくれる機能です。
その大手Googleがやめてしまうって言うんですから大変。
ツイッターやFacebookが主流になってきているからなんでしょうね。
私はどちらも止めているんで、その点静かですがww
ニュースリーダーはとても便利なものだと思います。
ブログ更新だって、Webニュース更新だって、未読部分を勝手に集めてきてくれるんです。
アナログ?全文手動チェックも、日課としては悪くないと思いますが、私のように極せっかちだと、やってられません(昔はやってましたが、楽を覚えるともう戻れません)
ブログはその会員や通知先登録しておけばお知らせが届きますが、RSSリーダーはそんな設定なしに勝手に集めてきてくれる機能です。
その大手Googleがやめてしまうって言うんですから大変。
ツイッターやFacebookが主流になってきているからなんでしょうね。
私はどちらも止めているんで、その点静かですがww
Posted by 鮎原人 at 2013年03月15日 16:43
こんばんは
ン~~同じくさっぱり・・・
見ようと思ったTV番組をビデオ(今はビデオじゃないか)で勝手に録画してくれる、みたいな感じでしょうか?
今から使ってみようか・・・な
ン~~同じくさっぱり・・・
見ようと思ったTV番組をビデオ(今はビデオじゃないか)で勝手に録画してくれる、みたいな感じでしょうか?
今から使ってみようか・・・な
Posted by pada at 2013年03月15日 21:18
padaさん>
今から・・・
そういう乗り、好きです!www
今から・・・
そういう乗り、好きです!www
Posted by 鮎原人 at 2013年03月15日 21:59
私もさっぱりですね(-_-;)
Google検索は使いますが(笑)
Google検索は使いますが(笑)
Posted by bigayu3834
at 2013年03月15日 22:30

bigayu3834さん>
アナログ派?www
アナログ派?www
Posted by 鮎原人 at 2013年03月16日 07:36