Loading
2013年04月05日
釣り具屋行って、docomo -> iPhone ?
散歩がてら、近所の釣り具屋へ
エース@瀬戸市 です。

鮎シーズン開幕を控え、商品が倉庫から出されてメイン通路にひしめいてます。
こういうのを見るとテンション上がりますね。
やっぱ新製品も含め定番商品も全号数余すところなく揃えた針棚をみると、
「こういう中から選ぶ満足感」 を確かに感じます。
結局何も買いませんでしたが~ バキ!!( -_-)=○☆( >_<)!
--
ところでこの携帯写真、拡大すると結構なピンボケで、左側などはおかしな光の映り込みがあるのに気付きましたが、
撮影の腕もさることながら、携帯カメラに致命的欠陥発見!
なんとレンズカバー部分に幾筋ものひび割れが~~。。
先日の東京出張でもおかしいなと思ってましたが、都会故のイルミネーションのせいと思い込んでいました
が、光にすかしてよくみると、放射状にヒビが入ってます。
だから乱反射したりピントが合わなかったんですね。
原因は尻ポケットに硬い金属ストラップごと丸めてしゃがんだ事数度、これかなぁ?
--
帰りの道中、docomoショップがあったんで寄ってみて修理の相談。
外殻だけならば5000円未満で修理できるとのこと。
ポイント溜まってたし、ろくな交換商品も無いんで、ポイントで修理することに。
よく見ているうちに、イヤホン部分に若干ウオーターマークが滲んでいるのを発見。(以前汚れて洗った際のものか??)
正直に打ち明けると、
「大変申し訳ございませんが、水没された場合は一切の保証ができません。もちろん有償修理もお受けできません。」
と来た。
--
店に入るなり、丁寧に順番待ちカードまで取ってくれて、
どんな要件なのか事前にメモをとって、
殆ど待ち時間もなくカウンターに通されて、
座るときに高級レストラン並みに椅子まで引いてくれて、
何から何まで丁寧で、
担当者の名字も自分と同じで何かの縁を感じ、
修理申し込み直前までとってもスムーズにいってた気分が、、
この一言で、崩壊!!
「どういうこと? 意味が分からないんで、もう一回説明して?」
いくら問いただしても、「そういう決まりですので。。。」の一点張り!
「あのねぇ、顧客の気持ちに立っていってるの? こちらとしてはレンズカバーだけ治ればいいの。水没はさせてないし動作にも問題無いの。だから水没云々は関係ないでしょ?」
と言ってみても通じず、
「これって例えば、指を怪我して血を流しながら駆け込んだ病院で、念のため身体検査したら内臓疾患が見つかったから、その指の怪我も直せませんって言ってるようなもんでしょ???」 と、怒りを99%抑えて、激しく問いただすも、
「そういう決まりになってるんです。水没サインがあった場合、修理センターでは一切の修理を受け付けないんです。」 と、これ以上言っても埒が明かない。
--
ここに至るまでの、
入店時の挨拶と対応、
丁寧すぎるもてなし、
満足のいく応対の数々が、
むしろ、こういう手間に費用と人件費かけるくらいなら、もっと本質的なサービスを充実させろよ!という怒りに完全に転嫁してしまった。
「docomoもこれまでだな」 という確信めいた評価と、若干の身勝手さを残して、
「お客様お帰りです。『ありがとうございました!』(全員)」 という声を背中に店を出た。 (知らんわ!)
--
そろそろこのキャリアともお別れてauかSBに代わろうかな?
いっそiPhoneかな?
iPhone5って、レンズカバーがサファイヤで出来ているそうだから、ケツで座っても壊れないだろうし。
水没注意だけど、防水ケースの方が安心だし、自分の防水携帯(F-06B)だって、結局水漏れしたし。
息子のiPhone見てると使いやすそうだし、
パソコン無くてもそこそこな事ができそうだし。
--
と、次第に気持ちはiPhoneに傾いていくのでありました。
docomoの溜まったポイント、どう処分するか、通話料に充当できないから、しょうもない定価のグッズを買うしかないのかなぁ?
docomoがiPhone出すまで待つ?? いや、待ちません!
電波届かない山間部でどうする?? iPhoneと、着信専用のdocomo携帯を持ちます!(多分)
はてさて、今後の展開はどうなるのか、自分でもわかりません。
エース@瀬戸市 です。

鮎シーズン開幕を控え、商品が倉庫から出されてメイン通路にひしめいてます。
こういうのを見るとテンション上がりますね。
やっぱ新製品も含め定番商品も全号数余すところなく揃えた針棚をみると、
「こういう中から選ぶ満足感」 を確かに感じます。
結局何も買いませんでしたが~ バキ!!( -_-)=○☆( >_<)!
--
ところでこの携帯写真、拡大すると結構なピンボケで、左側などはおかしな光の映り込みがあるのに気付きましたが、
撮影の腕もさることながら、携帯カメラに致命的欠陥発見!
なんとレンズカバー部分に幾筋ものひび割れが~~。。
先日の東京出張でもおかしいなと思ってましたが、都会故のイルミネーションのせいと思い込んでいました
が、光にすかしてよくみると、放射状にヒビが入ってます。
だから乱反射したりピントが合わなかったんですね。
原因は尻ポケットに硬い金属ストラップごと丸めてしゃがんだ事数度、これかなぁ?
--
帰りの道中、docomoショップがあったんで寄ってみて修理の相談。
外殻だけならば5000円未満で修理できるとのこと。
ポイント溜まってたし、ろくな交換商品も無いんで、ポイントで修理することに。
よく見ているうちに、イヤホン部分に若干ウオーターマークが滲んでいるのを発見。(以前汚れて洗った際のものか??)
正直に打ち明けると、
「大変申し訳ございませんが、水没された場合は一切の保証ができません。もちろん有償修理もお受けできません。」
と来た。
--
店に入るなり、丁寧に順番待ちカードまで取ってくれて、
どんな要件なのか事前にメモをとって、
殆ど待ち時間もなくカウンターに通されて、
座るときに高級レストラン並みに椅子まで引いてくれて、
何から何まで丁寧で、
担当者の名字も自分と同じで何かの縁を感じ、
修理申し込み直前までとってもスムーズにいってた気分が、、
この一言で、崩壊!!
「どういうこと? 意味が分からないんで、もう一回説明して?」
いくら問いただしても、「そういう決まりですので。。。」の一点張り!
「あのねぇ、顧客の気持ちに立っていってるの? こちらとしてはレンズカバーだけ治ればいいの。水没はさせてないし動作にも問題無いの。だから水没云々は関係ないでしょ?」
と言ってみても通じず、
「これって例えば、指を怪我して血を流しながら駆け込んだ病院で、念のため身体検査したら内臓疾患が見つかったから、その指の怪我も直せませんって言ってるようなもんでしょ???」 と、怒りを99%抑えて、激しく問いただすも、
「そういう決まりになってるんです。水没サインがあった場合、修理センターでは一切の修理を受け付けないんです。」 と、これ以上言っても埒が明かない。
--
ここに至るまでの、
入店時の挨拶と対応、
丁寧すぎるもてなし、
満足のいく応対の数々が、
むしろ、こういう手間に費用と人件費かけるくらいなら、もっと本質的なサービスを充実させろよ!という怒りに完全に転嫁してしまった。
「docomoもこれまでだな」 という確信めいた評価と、若干の身勝手さを残して、
「お客様お帰りです。『ありがとうございました!』(全員)」 という声を背中に店を出た。 (知らんわ!)
--
そろそろこのキャリアともお別れてauかSBに代わろうかな?
いっそiPhoneかな?
iPhone5って、レンズカバーがサファイヤで出来ているそうだから、ケツで座っても壊れないだろうし。
水没注意だけど、防水ケースの方が安心だし、自分の防水携帯(F-06B)だって、結局水漏れしたし。
息子のiPhone見てると使いやすそうだし、
パソコン無くてもそこそこな事ができそうだし。
--
と、次第に気持ちはiPhoneに傾いていくのでありました。
docomoの溜まったポイント、どう処分するか、通話料に充当できないから、しょうもない定価のグッズを買うしかないのかなぁ?
docomoがiPhone出すまで待つ?? いや、待ちません!
電波届かない山間部でどうする?? iPhoneと、着信専用のdocomo携帯を持ちます!(多分)
はてさて、今後の展開はどうなるのか、自分でもわかりません。
Posted by 鮎原人 at 14:50│Comments(12)
│文明の利器
この記事へのコメント
こんな商売してるからNPBでの流出が止まらないんだろw
自分、docomo歴17年なんで割引も相当ありますが、
他キャリアに乗り換えた方が安いくらい。
ただ、鮎師の生命線『山間部』はdocomo圧勝なんですよね(´Д`)
自分、docomo歴17年なんで割引も相当ありますが、
他キャリアに乗り換えた方が安いくらい。
ただ、鮎師の生命線『山間部』はdocomo圧勝なんですよね(´Д`)
Posted by 狂的KOJI at 2013年04月05日 18:51
遂にiPhoneですか(-_-;)
私、docomoのスマホですが
半年ほど使ってから調子よくなってきました。
勿論、水没には注意してます(-_-;)
会社のはSBのガラケーですが
シンプルで使いやすく重宝してます。
今後の展開を見守りたいと思います(笑)
私、docomoのスマホですが
半年ほど使ってから調子よくなってきました。
勿論、水没には注意してます(-_-;)
会社のはSBのガラケーですが
シンプルで使いやすく重宝してます。
今後の展開を見守りたいと思います(笑)
Posted by bigayu3834 at 2013年04月05日 18:57
この夏用に、iPhoneを考えています。
1週間も車中泊してると忘れてしまいますから、、、
ⅰpadのほうがいいのか?よくわかりません。
ノートを持ってってデザリングして、なんていまいちわからない!
お会いした時に詳しく、、、
よろしくです。
1週間も車中泊してると忘れてしまいますから、、、
ⅰpadのほうがいいのか?よくわかりません。
ノートを持ってってデザリングして、なんていまいちわからない!
お会いした時に詳しく、、、
よろしくです。
Posted by かやのたも at 2013年04月05日 20:01
私、auスマホユーザーですが
最近は山間部でもそれほど不便を感じ無くなって来ました(使用頻度も低いしね)
それよかバッテリーの持ち良くして欲しい・・・・
最近は山間部でもそれほど不便を感じ無くなって来ました(使用頻度も低いしね)
それよかバッテリーの持ち良くして欲しい・・・・
Posted by pada at 2013年04月06日 04:51
てかMNPの書き間違い(--;)
Posted by 狂的KOJI at 2013年04月06日 07:10
狂的KOJIさん>
そんなに(17年)長く付き合ってても、不満がありますかぁ~。
私は通話エリアの広さだけが魅力になってきてますが、
最近その差が縮まって来ているようにおもえるので、料金の高さの方が気になって。。
NPB流出~~ダルビッシュのことかなと。(爆)
bigayu3834さん>
docomo調子よくなってきた・・・以前は結構不満そうでしたね。そろそろ油が回ってきたのかなw
かやのたもさん>
やっぱりホリエモンもお勧めのiPhoneがいいのかなと。
ソフトバンクにMNPすれば、今ならiPad mini が無料(16GB)ですよ~。
山間部でつながるかは保証ないですがw
padaさん>
やっぱ二択ならauですよね~。
バッテリは、 cheero Power Plus 2 などで補えば、長期釣行でもOKですもんね。
そんなに(17年)長く付き合ってても、不満がありますかぁ~。
私は通話エリアの広さだけが魅力になってきてますが、
最近その差が縮まって来ているようにおもえるので、料金の高さの方が気になって。。
NPB流出~~ダルビッシュのことかなと。(爆)
bigayu3834さん>
docomo調子よくなってきた・・・以前は結構不満そうでしたね。そろそろ油が回ってきたのかなw
かやのたもさん>
やっぱりホリエモンもお勧めのiPhoneがいいのかなと。
ソフトバンクにMNPすれば、今ならiPad mini が無料(16GB)ですよ~。
山間部でつながるかは保証ないですがw
padaさん>
やっぱ二択ならauですよね~。
バッテリは、 cheero Power Plus 2 などで補えば、長期釣行でもOKですもんね。
Posted by 鮎原人 at 2013年04月06日 10:01
ちょっと遅いですが・・
iPhone5 ケツに挿したら入らないと思います。痛そうだし
・・バキッ!!☆/(x_x)
でも、ズボンの後のポッケに入れると曲がります。曲がった報告見ました。
バッテリーは、今時に車はUSB端子があって充電困ってません。
デザリングはWi-Fiが使えるPCとかなら便利ですね。
防水はケース頼りになります。すでに2種類買いました。
ただ防水携帯もそうだったけど、髪の毛一本・砂粒一つであっても漏水の原因になるのは変わりません。
DoCoMo版iPhoneは6月のWWDCが開催される時に何かあるのかもしれない。
噂ですが・・
iPhone5 ケツに挿したら入らないと思います。痛そうだし
・・バキッ!!☆/(x_x)
でも、ズボンの後のポッケに入れると曲がります。曲がった報告見ました。
バッテリーは、今時に車はUSB端子があって充電困ってません。
デザリングはWi-Fiが使えるPCとかなら便利ですね。
防水はケース頼りになります。すでに2種類買いました。
ただ防水携帯もそうだったけど、髪の毛一本・砂粒一つであっても漏水の原因になるのは変わりません。
DoCoMo版iPhoneは6月のWWDCが開催される時に何かあるのかもしれない。
噂ですが・・
Posted by σ(▼▼メ) at 2013年04月06日 15:47
σ(▼▼メ) さん>
すでに、鮎釣りしま専科の御記事、大いに参考にさせてもらってます。
防水ケースの変遷も確認致しました。
Oリングにはカメラハウジング用グリスを極少量と、、φ(..)メモメモ www
docomo番iPhone発売の噂は、これまでも定期的に日経関連が流してますねぇ~
焦ってもしょうがないので、今の無料通話残高が無くなる6月頃までは粘る予定です。
5sになれば非接触充電機能とか性能アップとか廉価版も出るかもしれないですからね・・・
すでに、鮎釣りしま専科の御記事、大いに参考にさせてもらってます。
防水ケースの変遷も確認致しました。
Oリングにはカメラハウジング用グリスを極少量と、、φ(..)メモメモ www
docomo番iPhone発売の噂は、これまでも定期的に日経関連が流してますねぇ~
焦ってもしょうがないので、今の無料通話残高が無くなる6月頃までは粘る予定です。
5sになれば非接触充電機能とか性能アップとか廉価版も出るかもしれないですからね・・・
Posted by 鮎原人 at 2013年04月06日 16:04
docomo番iPhone・・・何度踊らされたことか。
と、いいつつ、夏の5Sからの開放に期待している俺ガイルw
と、いいつつ、夏の5Sからの開放に期待している俺ガイルw
Posted by 狂的KOJI at 2013年04月06日 20:51
狂的KOJIさん>
docomoユーザーなら、誰しも期待しているでしょう!
アベノミクスのインフレ期待より強力なはずwww
とりあえずオオカミ少年をもう一度信じてみましょうか ww
ところでiPhoneが標準でIPX8の防水機能に対応してくれたら、docomoと組み合わせれば山間部の水中おkということで、最強でしょう!
docomoユーザーなら、誰しも期待しているでしょう!
アベノミクスのインフレ期待より強力なはずwww
とりあえずオオカミ少年をもう一度信じてみましょうか ww
ところでiPhoneが標準でIPX8の防水機能に対応してくれたら、docomoと組み合わせれば山間部の水中おkということで、最強でしょう!
Posted by 鮎原人 at 2013年04月06日 21:00
海外じゃ、防水iPhoneの動きが飛び交ってますよ。
ナノテク防水処理が有望のようで、関連先の株価が上がったりしました。iPhone防水、デザインを犠牲にしない手法だとすると、これなんだと思わされますね。
だいたい、携帯ドボンは海外であっても多々あることで、同じ望みがあるから防水ケースが売れているわけでしょ。
この防水も時期iPhoneからという話も流れているし、さてWWDCで何がでてくるか。
ナノテク防水処理が有望のようで、関連先の株価が上がったりしました。iPhone防水、デザインを犠牲にしない手法だとすると、これなんだと思わされますね。
だいたい、携帯ドボンは海外であっても多々あることで、同じ望みがあるから防水ケースが売れているわけでしょ。
この防水も時期iPhoneからという話も流れているし、さてWWDCで何がでてくるか。
Posted by σ(▼▼メ) at 2013年04月07日 11:51
σ(▼▼メ) さん>
さすが情報通、というより Apple通 w
これでいよいよ時期iPhoneが楽しみです。たとえオオカミ情報でも落胆はしませんが バキッ!!☆/(x_x)
さすが情報通、というより Apple通 w
これでいよいよ時期iPhoneが楽しみです。たとえオオカミ情報でも落胆はしませんが バキッ!!☆/(x_x)
Posted by 鮎原人 at 2013年04月07日 11:56