Loading
2013年05月04日
こどもの日を前に
時々
カミソリで切られたように
ハッとさせられるのは
子供たちが
言葉を発する人の立場を考慮しないで
発したその言葉そのものをストレートに受け取る能力だ
我々大人は
他人の発言を
無意識に立場、背景の色眼鏡を通して、経験に当てはめて楽をして理解しようとしている
だから立場の異なる人の意見そのものは正しくても素直に受けとれずに
相当数の相互理解と自己発展の機会を失っているのかもしれない
素直な見方は騙され易い反面
真実と向き合える最強の武器になる
やはり次代を担うのは、こどもだ
中国、韓国と日本の関係も、宗教対立も
過去を背負う必要が無いとすれば、子供達はいつも自由だ
無垢な心に過去や歴史を背負わせるのは、いつも大人の方だ
過去のしがらみの無い未来を創造できたら、きっとすばらしいと思うのだが
5/5は、大人がこどもの「目」を 学ぶ日
カミソリで切られたように
ハッとさせられるのは
子供たちが
言葉を発する人の立場を考慮しないで
発したその言葉そのものをストレートに受け取る能力だ
我々大人は
他人の発言を
無意識に立場、背景の色眼鏡を通して、経験に当てはめて楽をして理解しようとしている
だから立場の異なる人の意見そのものは正しくても素直に受けとれずに
相当数の相互理解と自己発展の機会を失っているのかもしれない
素直な見方は騙され易い反面
真実と向き合える最強の武器になる
やはり次代を担うのは、こどもだ
中国、韓国と日本の関係も、宗教対立も
過去を背負う必要が無いとすれば、子供達はいつも自由だ
無垢な心に過去や歴史を背負わせるのは、いつも大人の方だ
過去のしがらみの無い未来を創造できたら、きっとすばらしいと思うのだが
5/5は、大人がこどもの「目」を 学ぶ日
Posted by 鮎原人 at 09:35│Comments(12)
│オヤジの言い分
この記事へのコメント
仰る通りですね~!
反省しきりの大人であります。
年金・医療費、消費税・各保険料までが、次代へたらい回しに…。
でも我々の世代も、何かを背負わされていた(かも?)と思うし。
子供の目を見て、明日はキス釣りに行って来ます~!
【PS】ブログ、リンクさせて頂きますね~。
反省しきりの大人であります。
年金・医療費、消費税・各保険料までが、次代へたらい回しに…。
でも我々の世代も、何かを背負わされていた(かも?)と思うし。
子供の目を見て、明日はキス釣りに行って来ます~!
【PS】ブログ、リンクさせて頂きますね~。
Posted by 遥 at 2013年05月04日 19:08
子供は親の鏡
これは大人の責任ですね。
ギクシャクした家庭で育つと、子どもは乱暴になるそうです。
BBQ参加できずにすみませんでした。
付知解禁は消防で行けませんが、またの機会を楽しみにしています。
遥さん同様、ブログリンクさせてもらいますね。
これは大人の責任ですね。
ギクシャクした家庭で育つと、子どもは乱暴になるそうです。
BBQ参加できずにすみませんでした。
付知解禁は消防で行けませんが、またの機会を楽しみにしています。
遥さん同様、ブログリンクさせてもらいますね。
Posted by masitagawa at 2013年05月04日 19:41
遥さん>
キス釣り、いいですねぇ。うちは、長野の田舎でアマゴ釣りですw
リンクありがとうございます。、私のほうもさせていただきますね。
mashitagawaさん>
お会いしたかったですね。でもお近くだからチャンスはまだまだありますねw
リンク、ありがとうございます。わたしの方も。
キス釣り、いいですねぇ。うちは、長野の田舎でアマゴ釣りですw
リンクありがとうございます。、私のほうもさせていただきますね。
mashitagawaさん>
お会いしたかったですね。でもお近くだからチャンスはまだまだありますねw
リンク、ありがとうございます。わたしの方も。
Posted by 鮎原人 at 2013年05月04日 20:41
釣竿を手に、川と対峙した時に、、、
還暦を越えたおっさんでも、子供の『目』に戻ります。
還暦を越えたおっさんでも、子供の『目』に戻ります。
Posted by かやのたも at 2013年05月04日 22:15
かやのたもさん>
そうですね、還暦迎えると、また一歳から始まるらしいですからねwww
そうですね、還暦迎えると、また一歳から始まるらしいですからねwww
Posted by 鮎原人 at 2013年05月04日 22:29
そうですよ。我々も戦争を知らない子供達ですから^^
子供が無垢であればあるほど
大人の嘘に鋭く反応する能力を身に付けると思います。
今はなおさらそうではないでしょうか★
でも釣り場に行けばみんな「元気な子供」ですね
特に自分は子供より子供になります(笑)
子供が無垢であればあるほど
大人の嘘に鋭く反応する能力を身に付けると思います。
今はなおさらそうではないでしょうか★
でも釣り場に行けばみんな「元気な子供」ですね
特に自分は子供より子供になります(笑)
Posted by mataza at 2013年05月05日 12:05
子供が持つ純粋な心を
少しでも残していたいです(-_-;)
郡上は6月9日ですね♪
少しでも残していたいです(-_-;)
郡上は6月9日ですね♪
Posted by bigayu3834 at 2013年05月05日 14:41
matazaさん>
釣りっていいですね。童心に戻れるって、なかなかないです。
bigayu3834さん>
郡上了解です。問題は魚が居るかどうかですね^^;;
釣りっていいですね。童心に戻れるって、なかなかないです。
bigayu3834さん>
郡上了解です。問題は魚が居るかどうかですね^^;;
Posted by 鮎原人 at 2013年05月06日 20:51
子供は無垢で素直で・・・・カミソリで
お客様だ連れていた子供にハゲのオッちゃんと言われた
お客様だ連れていた子供にハゲのオッちゃんと言われた
Posted by tama at 2013年05月07日 08:45
tamaさん・・・>
・・・もしかして、気にされてた?・・・ ^^;;
大丈夫、私もそのうち、追いつきますから~~(フォローになってない??)
・・・もしかして、気にされてた?・・・ ^^;;
大丈夫、私もそのうち、追いつきますから~~(フォローになってない??)
Posted by 鮎原人 at 2013年05月07日 10:11
今日はあゆちゃん(笑)
じつは、あゆっぺブログより更新頻度が高いかも??
ちょうど、私も5月4日
もう一個のブログに、絆というタイトルで
ある少年とワンちゃんの記事を書きました
物語のような実話
私がそのばにいたらどうだったかな
店主の顔、少年の顔を見たかったです
よかったら読んでください。
名前にリンク貼りました
じつは、あゆっぺブログより更新頻度が高いかも??
ちょうど、私も5月4日
もう一個のブログに、絆というタイトルで
ある少年とワンちゃんの記事を書きました
物語のような実話
私がそのばにいたらどうだったかな
店主の顔、少年の顔を見たかったです
よかったら読んでください。
名前にリンク貼りました
Posted by あゆちゃん at 2013年05月07日 21:58
あゆちゃんサン>
そんないい話があるんですね(まだ読む前から^^;;) 後で寄らせていただきやす。
そんないい話があるんですね(まだ読む前から^^;;) 後で寄らせていただきやす。
Posted by 鮎原人 at 2013年05月08日 10:53