ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年09月02日

不思議な田圃

散歩コースにある分譲農地?

かたや、雑草が一本も無い綺麗な田んぼ

こなた、雑草だらけの行き届いてない田んぼ

キレイに直線で別れてますねぇ~

もっと田舎だと、雑草が侵食してくるとか、そもそも隣近所に恥ずかしなら、雑草の手入れをするんですが、、

このまま脱穀したら、食えないなぁ~ここの米。




奥にはミステリーサークル?風の焼け跡が。。

誰が、何の目的で?


謎は深まるばかりです。




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
平泉寺 苔寺
勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ
秋のひと時
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
正月はコレでラグビー
立山が綺麗でした
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 平泉寺 苔寺 (2017-04-20 08:43)
 勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ (2017-04-16 16:34)
 秋のひと時 (2016-11-03 11:20)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 正月はコレでラグビー (2016-01-03 13:37)
 立山が綺麗でした (2015-11-04 23:25)

この記事へのコメント
皆歳をとって雑草まで手が回らないのかも?

ミステリーサークル?
茶色の植物は粟かもしれません。
粟はもっと背が高いのですが、、、
城の天守閣から見れば、素敵な絵になっているかも、、、
Posted by かやのたも at 2013年09月02日 19:03
学生時代、通学路で倒れた稲を見ては、UFOだとか話題にしていましたね。
茶色はもち米じゃなくて?
確かに、何か地上絵になっているのかも?
…にしては、入り組んだ図柄ですね~???
Posted by at 2013年09月02日 19:11
↓これ系の 田んぼアートじゃないの??

ttp://www.nobi.or.jp/tanbo/tohoku/inakadate/20050825.html
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年09月02日 20:33
向こうに見えるタワー気になります。
Posted by pada at 2013年09月03日 05:07
宇宙人の仕業ですよ^^

きっと~
Posted by bigayu3834 at 2013年09月03日 17:38
かやのたもさん>

城の天守閣から見れば、素敵な絵になっているかもしれませんね。
Posted by 鮎原人 at 2013年09月04日 11:10
遥さん>

地上からだとサッパリ。
Posted by 鮎原人 at 2013年09月04日 11:12
狂的KOJIさん>
>↓これ系の 田んぼアート

そんなのあるんた?
やはり高台からみるべき。
Posted by 鮎原人 at 2013年09月04日 11:13
padaさん>
>向こうに見えるタワー気になります。

わかりました。
タワーから見ればわかりそうですね!
Posted by 鮎原人 at 2013年09月04日 11:14
bigayu3834さん>
>宇宙人の仕業ですよ^^
こんどその暇な宇宙人に、うちに寄るように言っといて下さい!(笑)
Posted by 鮎原人 at 2013年09月04日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不思議な田圃
    コメント(10)