Loading
2014年01月30日
imodeとGoogleカレンダーの連携(個人的足跡)
いまだスマホもタブレットも持たず
Googleカレンダーでスケジュールを管理している自分にとって
imode携帯電話でGoogleカレンダーを管理できる利便性は手放したくないものだった
アプリとして最初に使ったのが TAKE24/7
しばらく使っていたけど、サイトにアクセスできなくなって(廃止?)
乗り換えて先日まで使っていたのが mobical
これも今月になってアクセスできないことが増えて、ついに完全に終了?(告知もなしで?)
で、imode携帯でのスケジュール管理が危機的になって、
色々調べてたら、
iPhoneではGoogleカレンダーと連携できて便利と息子に教わり、
いよいよiPhoneデビューかと心に決めようとしていた昨晩だったが、
今朝、もう一回調べてみようとして行き着いたサイトがこれ ↓
どうやら以前から存在したサイトのようですが、いまでも生き残ってくれてて
救われたような気になった。
だってiPhoneの通話品質、最低だもんね。
http://www.yamamoworks.net/2009/12/Google-Calendar-Mobile-Gateway-3.html

これでiPhone購入がまた遠のき・・・w
iPhone6のサファイヤガラス+太陽電池パネル付きが出たら、
触手がまた動くとは思うけど・・・w
Googleカレンダーでスケジュールを管理している自分にとって
imode携帯電話でGoogleカレンダーを管理できる利便性は手放したくないものだった
アプリとして最初に使ったのが TAKE24/7
しばらく使っていたけど、サイトにアクセスできなくなって(廃止?)
乗り換えて先日まで使っていたのが mobical
これも今月になってアクセスできないことが増えて、ついに完全に終了?(告知もなしで?)
で、imode携帯でのスケジュール管理が危機的になって、
色々調べてたら、
iPhoneではGoogleカレンダーと連携できて便利と息子に教わり、
いよいよiPhoneデビューかと心に決めようとしていた昨晩だったが、
今朝、もう一回調べてみようとして行き着いたサイトがこれ ↓
どうやら以前から存在したサイトのようですが、いまでも生き残ってくれてて
救われたような気になった。
だってiPhoneの通話品質、最低だもんね。
http://www.yamamoworks.net/2009/12/Google-Calendar-Mobile-Gateway-3.html
これでiPhone購入がまた遠のき・・・w
iPhone6のサファイヤガラス+太陽電池パネル付きが出たら、
触手がまた動くとは思うけど・・・w
.
.
.
で、念のためGoogleカレンダーのモバイル連携機能を使って、
通知を定期的に携帯メールに送信するようにしときました。
これで万全かな?
.
.
で、念のためGoogleカレンダーのモバイル連携機能を使って、
通知を定期的に携帯メールに送信するようにしときました。
これで万全かな?
Posted by 鮎原人 at 11:03│Comments(6)
│文明の利器
この記事へのコメント
>>だってiPhoneの通話品質、最低だもんね。
???????(?_?)
その昔、
だってドコモの通話品質、最低だもんね。
で、
切れまくるドコモに嫌気がさしてAUへ
ドコモのiPhoneは通話品質悪いんですかね〜。
AU版iPhone、3Gでも通話品質が悪いとは感じないですよ。
と言いながら、ここはLTEですが・・
???????(?_?)
その昔、
だってドコモの通話品質、最低だもんね。
で、
切れまくるドコモに嫌気がさしてAUへ
ドコモのiPhoneは通話品質悪いんですかね〜。
AU版iPhone、3Gでも通話品質が悪いとは感じないですよ。
と言いながら、ここはLTEですが・・
Posted by σ(▼▼メ) at 2014年01月30日 16:49
σ(▼▼メ)さん>
見解を異にしますが、私はiPhoneから掛かってくる電話の通話品質に満足したことは一度もありません。
私の方のガラケーから受けているiPhoneの方では良く聞こえるかもですが。。
相手は皆大都市部に住んでいますが。
見解を異にしますが、私はiPhoneから掛かってくる電話の通話品質に満足したことは一度もありません。
私の方のガラケーから受けているiPhoneの方では良く聞こえるかもですが。。
相手は皆大都市部に住んでいますが。
Posted by 鮎原人
at 2014年01月30日 20:51

あの、いま使っている携帯って・・
フォーマーとかですか?
だとすると、ドコモの電波。帯域が狭帯域だったと記憶しています。
過去、この狭帯域であるために、周辺の使用率が高まると切れまくるドコモに切れた次第です。(近くに東名高速で、事故渋滞とか起きるとね。)
こちらも未だにガラケーの友人は居ます。それもドコモの契約が長いという。
で、切れまくる通話はドコモという現象ですよ。(もしもし、、もしも〜〜し。切れたか? いや、繋がってるか。もしもし・・)
フォーマーとかですか?
だとすると、ドコモの電波。帯域が狭帯域だったと記憶しています。
過去、この狭帯域であるために、周辺の使用率が高まると切れまくるドコモに切れた次第です。(近くに東名高速で、事故渋滞とか起きるとね。)
こちらも未だにガラケーの友人は居ます。それもドコモの契約が長いという。
で、切れまくる通話はドコモという現象ですよ。(もしもし、、もしも〜〜し。切れたか? いや、繋がってるか。もしもし・・)
Posted by σ(▼▼メ) at 2014年01月31日 12:51
そうだ。もうひとつ。・・・仕事中(^^ゞにiPhone使ってて、思い出した。
iPhoneは宅内(社内)Wi-Fiがあるときは、Wi-Fi接続の通話が設定できます。
これ、IP電話ですから、Wi-Fiネットの帯域品質に依存する。
とすると、Wi-Fi通話方式を設定していて、そのネットの帯域で通話品質が落ちることはありますね。
しかし、これって便利なのね。
自宅では固定電話(光回線)のIP端末。社内、出先のネットワークに依存した構内通話網のIP内線になってます。
iPhoneは宅内(社内)Wi-Fiがあるときは、Wi-Fi接続の通話が設定できます。
これ、IP電話ですから、Wi-Fiネットの帯域品質に依存する。
とすると、Wi-Fi通話方式を設定していて、そのネットの帯域で通話品質が落ちることはありますね。
しかし、これって便利なのね。
自宅では固定電話(光回線)のIP端末。社内、出先のネットワークに依存した構内通話網のIP内線になってます。
Posted by σ(▼▼メ) at 2014年01月31日 14:16
こんばんは、
お見舞いありがとうございました。
鮎の解禁日はスケジュールに入れましたか?
5/1???早すぎません?
お見舞いありがとうございました。
鮎の解禁日はスケジュールに入れましたか?
5/1???早すぎません?
Posted by かやのたも at 2014年01月31日 19:43
σ(▼▼メ)さん>
さすがにその道のプロですね。
私はせいぜいVPN止まりです。docomoのmoperaは無線でVPNさせて貰えなくて残念。iPhoneなら全然問題なかったのに。
かやのたもさん>
お帰りなさい!
しっかり仕事しておきますので、鮎解禁!土日ならなんとか参加出来そうですよ。
さすがにその道のプロですね。
私はせいぜいVPN止まりです。docomoのmoperaは無線でVPNさせて貰えなくて残念。iPhoneなら全然問題なかったのに。
かやのたもさん>
お帰りなさい!
しっかり仕事しておきますので、鮎解禁!土日ならなんとか参加出来そうですよ。
Posted by 鮎原人
at 2014年02月02日 17:18
