ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2015年04月01日

読書が足りない

読書が足りない


こんな本ばかり読んでてはだめ。

もっと、

濫読しなきゃ。

なんだか最近、

読書量の無さなのか

思考、感情の幅がなくなってきたきがする。

マッサン見ても、すぐ、泣けてくるし、

マツコは面白すぎるし、

鮎の新製品、ギアには、心惹かれないし。






にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(小説)の記事画像
余白の黄金比
さよなら、愛しい人 ⇒ さらば愛しき女よ
村上春樹より清水俊二
チャンドラー
同じカテゴリー(小説)の記事
 余白の黄金比 (2012-11-02 08:54)
 さよなら、愛しい人 ⇒ さらば愛しき女よ (2012-11-02 02:21)
 村上春樹より清水俊二 (2012-10-28 20:34)
 チャンドラー (2012-10-28 12:23)

この記事へのコメント
還暦を過ぎると本を読む暇はあるが、読解力も記憶力も落ちてきます。
一電車遅らせてもホームのベンチでキリがつくまで読んでいたころが懐かしい!

書庫の読んだことが無いような本の中身は、いずれレクチャーしてください。
今は難しい本は読みませんから、、、
Posted by かやのたも at 2015年04月01日 11:12
かやのたもさん。
今回は、たもさんがライズしやすい記事にしました(^ ^)
今朝通勤電車で、その辺にあった三好徹の「高杉晋作」を数ページ読んだところですが、答えは直ぐにみつかりましたよ。
こんな小説特有の「行間」を読みたかったのだと。
上記蔵書はには、そんな馥郁たる行間は見当たりませんね。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年04月01日 12:05
推理小説を読み過ぎて、若くして人を疑うようになりました。
各自、自叙伝を書いたら、最高に面白そうなんだけど…。
Posted by 遥 at 2015年04月03日 12:21
遥さん。
私は、老けて、人を信じるようになりました。
自分の都合のいいように。

老いたら、正しい心が備わるのでしょうか?(笑)
Posted by 鮎原人 at 2015年04月03日 17:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書が足りない
    コメント(4)