ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2008年09月24日

きときと寿し

北陸道を長岡から富山に向かって移動中、
エンジンの警告灯が点灯!
マニュアルを読むと、「高速運転を避けて直ぐにサービスに見せろ」と書いてある。
高速上だし、どうすりゃいいの? と、取りあえず親不知で降りてホンダのお店を探すと、
糸魚川が最寄り? 今通り過ぎたじゃん?
ということで、とろとろと引き返す。

メンテしてもらうと、触媒センサーの異常でエンジンには問題なし。
ひとまず安心。でも10万キロ越えた途端故障って、運悪すぎ(x_x)
とりあえず、コンピュータのエラーをリセットしたら表示は消えたけど、
そんなんでいいのかなぁ???

ま、糸魚川で降りちゃったし、腹も減ったので店を探すと、
噂の旨い回転寿司チェーン 「きときと寿し」 発見

早速回っているものを片っ端から食べる。
さんま、かつお、白えび、ぶり、かわはぎ、ずわい、さば、サーモン、ほたて、すずき、ぼたんえび、茶碗蒸し。
寿しの旨いことと言ったら、感動もの。
下手な回らない寿し屋より上等。しかも安い!
お茶も、ほうじ茶、玄米茶、緑茶の粉末が分けてあって気が利いている。

大将としばらくしゃべったが、やはり日本海の地元で捕れた新鮮なネタが決め手、他では出せないらしい。
一つだけ残念なことに、「のどくろ」を注文したら品切れ。これだけは食べておきたかった。
水揚げが少ないので、運が良くないと口に入らない。
のどくろも、東京では1尾数千円になる高級魚。
大将曰く、「こういう店で食べるのがお得だよ」
でもさぁ、北陸行くのに交通費往復2万近くかかるんだけどなぁ(笑)

北陸の人たちは、こんなのを普段口にしているとは、とっても贅沢である。







タグ :寿司

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(番外)の記事画像
ハトさーん!
面白い地図
マフラーの修理
うっかりが高くつき。
武蔵野?
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(番外)の記事
 ハトさーん! (2015-12-28 17:17)
 面白い地図 (2015-09-26 19:22)
 マフラーの修理 (2015-05-09 16:48)
 うっかりが高くつき。 (2015-05-06 11:01)
 武蔵野? (2015-05-04 07:55)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
おはようございます。

富山ICからちょっと北に向かって左側に
「すし玉」だか「すし球」だったか、回転寿司ですが、
私はそこがヒイキです。
「のどぐろ」は無かったかなぁ。

富山の回転寿司は美味くて安くて、良いですね!
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年09月26日 09:39
きときと、糸魚川店の大将も、
富山は旨いよと言ってたので、
そうでしょう。

砺波でもおいしい飲み屋がありました。
どこもおいしい感じ(^^)

ただそれも、冬の厳しさあっての事なんですよねぇ
Posted by 鮎原人 at 2008年09月26日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きときと寿し
    コメント(2)