Loading
2008年11月12日
2008鮎クリップ 長良川・郡上
長良中央・旧立花橋
長良郡上・吉田橋
長良郡上・漁協前
長良郡上・吉田川町裏
長良郡上・道満
長良郡上・吉田橋
長良郡上・漁協前
長良郡上・吉田川町裏
長良郡上・道満
Posted by 鮎原人 at 15:00│Comments(2)
│映像資料
この記事へのコメント
道満の瀬! いい瀬なんだねぇ
しかし!鮎の着き場が川に書いてある~!
オイラが思ってたのと全然ちがう~!!!???
川幅ってあんなん? 安心して泳げそう! オモリがすぐにカム?
歳を喰うとあれだけ石がデカいと1日10回は首まで沈しますね!!
50歳を越してからは押しが強くても頭位の石までがラクチンだけど・・
でもあの瀬を上るには階段を後ろ向きに毎日登らないとダメだね!
行ってみたい!道満の瀬
連休が取れない爺組は片道350キロメートルが日帰りの限界!!!
しかし!鮎の着き場が川に書いてある~!
オイラが思ってたのと全然ちがう~!!!???
川幅ってあんなん? 安心して泳げそう! オモリがすぐにカム?
歳を喰うとあれだけ石がデカいと1日10回は首まで沈しますね!!
50歳を越してからは押しが強くても頭位の石までがラクチンだけど・・
でもあの瀬を上るには階段を後ろ向きに毎日登らないとダメだね!
行ってみたい!道満の瀬
連休が取れない爺組は片道350キロメートルが日帰りの限界!!!
Posted by tama at 2008年11月14日 19:20
道満は、何回か増水を経て、幅が狭くなりましたね
長良は郡上管内は、比較的渡渉できます。
泳ぐつもりになればどこもOKだけど、
石が大きいから、ぶつかって怪我をする危険性大!
長良は利根川なんかに比べると狭い急流って感じですね。
以前群馬の沼田周辺の利根川を覗いたんですが、
利根上流の方が大きい感じですね。
多分tamaさん大河のイメージだと、岐阜周辺では木曽川がピッタリかと思います。
九頭龍なんかホントにピッタリでしょうね。
でも美濃下流にはドン深の瀬がけっこうあるので、またその辺の画像もアップします!
長良は郡上管内は、比較的渡渉できます。
泳ぐつもりになればどこもOKだけど、
石が大きいから、ぶつかって怪我をする危険性大!
長良は利根川なんかに比べると狭い急流って感じですね。
以前群馬の沼田周辺の利根川を覗いたんですが、
利根上流の方が大きい感じですね。
多分tamaさん大河のイメージだと、岐阜周辺では木曽川がピッタリかと思います。
九頭龍なんかホントにピッタリでしょうね。
でも美濃下流にはドン深の瀬がけっこうあるので、またその辺の画像もアップします!
Posted by 鮎原人
at 2008年11月14日 21:43
