ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年12月16日

やっと寒くなり、

夏の間、熱暴走でハングアップしまくったノートPC
やっと寒くなり、
増設LANカード刺して、ルータにしてたからなのか、毎日こけました(笑)
なのでしょうがないから、USB扇風機で冷やしました。(効果テキメン)
まだ回ってるのが分かりますでしょうか?
良く冷えるように、蓋も開け気味にして(釣り用アロンのキャップをスペーサーで代用^^;;)

そろそろ止めてもいいかな?

ちなみに、出張中も、事務所に外部からemobileで自社VPNに入り込んで、このルータを通じて別回線のINSにダイヤルアップして、各所のサポート拠点に繋がるようになってます。
大規模な仕組みにアウトソーシングするのは高いですから、SOHOではこれぐらいが精々かな。
便利な世の中になったものです。


で、PCがハングアップしなくなる程寒くなりましたので(笑)、
やっと寒くなり、
今年もこのギアの登場です。
床にノーマルスリッパでは寒いんで、このUSBスリッパで頭寒足熱で、年末、追い込みま~す!

明日は雪国に出張。

この寒いのに、家のカナダの子は、タンクトップに短パンで、夜も毛布一枚で寝てるし(苦笑)
「カナダ人は強いんだぞ!」 は、強がりでは無かったようです(笑)
やっと寒くなり、
お~~~っ、サブ~~っウワーン

この子に影響されて、チビ原人と親原人は、サーキットトレーニングで夜鍛えられてます。
と言っても、「親」の方は一日(いや5分)だけでリタイヤ。⇒筋肉痛、、というより、筋(スジ)痛!

チビ原人は、目標体重になるまで、「頑張る」そうです。
折角痩せてくれるのなら、応援しなきゃね。

そうだ、こんどのクリスマスは、ショートケーキ一個にしてあげよう(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(番外)の記事画像
ハトさーん!
面白い地図
マフラーの修理
うっかりが高くつき。
武蔵野?
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(番外)の記事
 ハトさーん! (2015-12-28 17:17)
 面白い地図 (2015-09-26 19:22)
 マフラーの修理 (2015-05-09 16:48)
 うっかりが高くつき。 (2015-05-06 11:01)
 武蔵野? (2015-05-04 07:55)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
ウイロウです。パソコンは6年前に何も解らずデルを買いましたがASDLより光通信が早いと言われ変更しても余り変化なく最後は初期化しろとデルのお姉ちゃんに一日掛かりで悪戦苦闘の結果ハードに問題があると言われぶちきれてWINDOWSXP搭載の機種をケーズ電気で見つけて昨夏買いました。やっとメール出来るようになりました。原人さんがプロと解っていたら問題無しに解決したのに残念でした。
Posted by 高橋汎 at 2010年12月17日 16:53
ウイロウさん>です。
デルを買いました>
私も今はデルです(笑)

ASDLより光通信が早いと言われ>
理論的にはその通りなんですが、基地局に近いADSLと、込み合っているファミリー100などの光とでは、ADSLが勝つ場合もあるかも知れません。どちらも遅いなら原因はLANケーブルやルータにあるかも。新品PCにしても遅いなら、そんなインフラ系を疑ったほうがいいかもしれません。速度計測用サイトもあるので利用されるといいかもしれません。

デルのお姉ちゃん>
彼女達は手強いです(笑)わたしも以前返り討ちに遭いました(笑)

原人さんがプロと解っていたら>
自己流なので頼りになるかどうか自信はないですが(笑) 宜しかったら、頼ってください。
Posted by 鮎原人 at 2010年12月17日 17:49
ウイロウです。早速ご返事有難う御座います。兎に角デルのお姉さんは
中国なまりか、韓国なまりで往生しました。英語と同じ位苦労しました。
正直ブログも余り理解出来ません。車のナビがやっとこなせる位です。
カナダの留学生はまさか仏語系じゃないでしょうね。オスカーピーターソンはカナダ出身のはずです。
Posted by 高橋汎 at 2010年12月17日 18:47
ウイロウさん>
デルのお姉さんは、もしかすると中国にあるサポート拠点に繋がったのかも。
サポート部隊はアウトソーシングしていると聞いたことがあります。

うちの子はサスカチュワン州なんで、英語圏です。
ですが、学校でフランス語も選択できるそうで、彼の妹さんはフランス語を勉強しているらしいです。 うちに来ている子は英語オンリーです。
フランス語だったらきっと相当困りました。 ジュテームとケスクセしか知りませんから。

オスカー・ピーターソンはケベック出身ですね(調べましたw)。なので公用語のフランス語ですね。

ところで、ジャズ繋がりなんですが、ウエス・モンゴメリーのお勧めのアルバムご存じでしたら教えていただけませんか?
ちなみにこれは、My Wife の 希望ですw
Posted by 鮎原人 at 2010年12月17日 19:17
ウイロウです。早速ですが、家のカミさんは全くジャズに関心なく美空ひばりオタクです。原人さんの奥さんがWESMONTGOMERYをお好みとは感心します。普通はJIMHALLだと思います。原人さんならYOUTUBEでWESMONTGOMERYをダウンロードされた方が早いですよ。因みに私はCHARLYPAKER第一でギターはジャンゴラインハルトやジプシージャズに嵌っています。鬼平犯科帖のラストに流れる音楽はジプシーキングスのインスピレーションですがあの系統です。
Posted by 高橋汎 at 2010年12月18日 20:09
ウイロウさん>

私はナンチャってjazzファンなんで、かつて洋楽に狂ってたカミサンには全く叶いません。ちなみにうちの家内は歌詞の意味も分からす、洋楽が歌えてしまうと言う特技があります。左脳人間の私には考えられません(笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年12月19日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと寒くなり、
    コメント(6)