Loading
2010年12月15日
今夜は、泣きます。
何も言葉は要りません。
かつての天文少年にとって、これほどの宝物はありません。
天文学への道を諦めなければ、このプロジェクトの末端に関わっていたかもしれないのが、心残り。。。
でも、今回の快挙には、心底嬉しい気持ちです。
DVDの方には、これまで非公開だった、帰還時のもっとも美しい映像が入っているらしい、 です。
では、これから、 泣きます




にほんブログ村
Posted by 鮎原人 at 21:50│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
ウイロウです。はやぶさの快挙は日本の快挙です。大企業の名前が無いことも嬉しいことです。自衛隊員1000名減らすなら、半分の8万人にして、ミサイル100発もってオバマ大統領に直通電話で知らせば事態は激変すると思います。責任は持てませんが。
Posted by 高橋汎 at 2010年12月16日 09:49
ウイロウさん>
そうなんですよね。その位の覚悟があれば、政治の世界も変わるんでしょうけど。
ポーズだけで十分なんですけど、そのポーズすら無い。
恐らく日本の政治家は、一部を除いて、米国に裏で懐柔されてるんでしょうね。
CIAから資金提供を受けていたと言う噂もある、某氏も居ますしね。
だから、そこまで突っ張ろうと言う覚悟が無いんですよね。
日本人は、いつ頃から、諸外国の顔色ばかりを伺う外交になったのでしょう?
外交とは、顔で笑って、下では相手の急所を掴む、というのが極意なんですが。
優秀な交渉相手って誰でもそうですよね。
日本外交の場合、顔で笑って、急所も差し出しているような気がします。
大体が、外務省の外交機密費・・・
CIAの様に本当に「アウトカム」を得ているのならまだしも、小遣いの様に外交官の私腹を肥やすのに使われたりしてますからね。 まじめな外交官も居ますが、彼らが可哀想。
おっと、この記事は、政治問題ではありませんでした(笑)
そうなんですよね。その位の覚悟があれば、政治の世界も変わるんでしょうけど。
ポーズだけで十分なんですけど、そのポーズすら無い。
恐らく日本の政治家は、一部を除いて、米国に裏で懐柔されてるんでしょうね。
CIAから資金提供を受けていたと言う噂もある、某氏も居ますしね。
だから、そこまで突っ張ろうと言う覚悟が無いんですよね。
日本人は、いつ頃から、諸外国の顔色ばかりを伺う外交になったのでしょう?
外交とは、顔で笑って、下では相手の急所を掴む、というのが極意なんですが。
優秀な交渉相手って誰でもそうですよね。
日本外交の場合、顔で笑って、急所も差し出しているような気がします。
大体が、外務省の外交機密費・・・
CIAの様に本当に「アウトカム」を得ているのならまだしも、小遣いの様に外交官の私腹を肥やすのに使われたりしてますからね。 まじめな外交官も居ますが、彼らが可哀想。
おっと、この記事は、政治問題ではありませんでした(笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年12月16日 10:04