ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2015年11月20日

「心は量子で語れるか」をビリジョエルを聴きながら

誰から聞いたか

いつ聞いたかわすれたが

科学と芸術とは、同根

一方は証明を必要とし、

もう一方は、証明を必要としない

しかし、どちらも創造的、創作的活動である

数学者とスーパーコンピュータは似て非なるもので

コンピュータには数学的公式を発見することは出来ない

どんなに性能が向上しても。


初めて、iPhoneで音楽を聞いた

iTunesからごっそりコピーしたもののなかに、ビリージョエルが居た

彼の歌声は、最高だ

音楽の、アーチストの印象は、

それぞれが、普遍的な公式だ。




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
40年振りの調律
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
心の岸辺は、やっぱり。。
月イチ
無性に泣けるシンフォニー
中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ
同じカテゴリー(音楽)の記事
 40年振りの調律 (2016-12-18 16:32)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 心の岸辺は、やっぱり。。 (2016-02-08 23:14)
 辿り着いた週末 (2014-10-31 11:13)
 SONGSでエルビス見て (2013-04-18 17:50)
 青春の輝き (2013-04-18 14:18)

この記事へのコメント
私、、ビリージョエルって伸ばしてました。

心は良心で計ります。
Posted by かやのたも at 2015年11月20日 20:41
ビリージョエルって?私も好きです!
洋楽で一番最初に好きになったアーティストです。
中学2年だったっけなぁ。
ブリッジまでなら、アルバム持っています。
その後はどうもしっくりきません…。
ナイロンカーテンやイノセントマン辺りのアルバムが聞き易いかな?
Posted by 遥 at 2015年11月21日 17:52
かやのたもさん>
ビリーに悪いことをしました(¯―¯٥)
心は、量れませんねー。
量れちゃったら、人生の楽しみもそれで終わりの気もしますし。、。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年11月25日 12:21
遥さん>
イノセントマン、ヒットしましたね!
私は、ピアノマンが好きです。
曲なら、Honesty ですね!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年11月25日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「心は量子で語れるか」をビリジョエルを聴きながら
    コメント(4)