Loading
2011年01月11日
車中携帯置き場の問題解消
いつも課題だった車内の携帯置き場
ちゃんとした所に置いとかないと、飛んだり跳ねたり。
最近はナビもついてるんでどこかに固定したい。
但し条件があります。
1.ホルダはしっかりしていること
2.画面を見やすい位置に固定できること
3.全画面タッチできること
4.取り外し易いこと
5.充電も同時にできること(ナビ等の消費電力はとっても多い)
6.充電は卓上方式の接点でできること(携帯の防水性保持の為、コネクタの蓋を頻繁に開けたくない&コードが邪魔)
7.見た目がすっきり
普段はこの卓上フォルダなんですが、車内には固定しずらく、両面テープつかって固定しても、コネクタが後ろから刺すタイプ(据え置きの基本)なので、ダッシュボードにしか設置できません。そうすると視界は遮られるわ、急カーブで携帯だけフロントガラスまですっ飛んでいくわで、非常に具合が悪い。反射的に押えようとすると、事故の原因になります。
そこで、市販のフォルダ&昔の携帯の卓上フォルダを組みわせて作ってみました。
初号機としては、まずまずw
横からみると、なんとなく構造が分かっていただけるでしょうか?
充電器の端子を携帯端子とちょうど良い角度&位置に合わせるのに苦労しました。
メイキング写真を撮り忘れたので、底から見上げる写真でご想像ください。もちろんスカートの下からです Baki!
コネクタの端子を外してL型をストレートに直し、余分な基板をニッパで落として、市販フォルダ添付のプレートにパテ(クイックスチール)で固定。表面は破壊した卓上フォルダのR面を再利用し目隠しですw
携帯固定後の図
上下位置がフリーなんで、調度良い位置に嵌めこまないと接点と出会いません^^;;
でも、慣れればOK
多少ずれても、グニグニして押さえれば、そのまま手を離してもちゃんと通電してくれますw
運転中に接点に嵌めるわけではないんで、安全だし、多少の癖は自作初号機故なんで、妥協=気にしません。
赤色発光で通電してますの図
パーキングシフトでも干渉しません。
しかもハザードランプも押せます
他の車種なら、左のセンターに付けられるかもしれませんが、電線の始末と見栄えは側面かな?
しかもオイラのステップワゴン、センターに弁当入れ(実は小物入れ^^;;)があるんでそこは使えないんです。
これで、いいのだ(笑)
ナビモードにしても、タッチに影響はありません。
電話はBlueToothイヤホンなんで、着信時は一切本体を触る必要はありません。
あとは、しっかり前を向いて運転すれば、安全です(笑)

にほんブログ村
ちゃんとした所に置いとかないと、飛んだり跳ねたり。
最近はナビもついてるんでどこかに固定したい。
但し条件があります。
1.ホルダはしっかりしていること
2.画面を見やすい位置に固定できること
3.全画面タッチできること
4.取り外し易いこと
5.充電も同時にできること(ナビ等の消費電力はとっても多い)
6.充電は卓上方式の接点でできること(携帯の防水性保持の為、コネクタの蓋を頻繁に開けたくない&コードが邪魔)
7.見た目がすっきり
初号機としては、まずまずw
充電器の端子を携帯端子とちょうど良い角度&位置に合わせるのに苦労しました。
コネクタの端子を外してL型をストレートに直し、余分な基板をニッパで落として、市販フォルダ添付のプレートにパテ(クイックスチール)で固定。表面は破壊した卓上フォルダのR面を再利用し目隠しですw
上下位置がフリーなんで、調度良い位置に嵌めこまないと接点と出会いません^^;;
でも、慣れればOK
多少ずれても、グニグニして押さえれば、そのまま手を離してもちゃんと通電してくれますw
運転中に接点に嵌めるわけではないんで、安全だし、多少の癖は自作初号機故なんで、妥協=気にしません。
しかもハザードランプも押せます
他の車種なら、左のセンターに付けられるかもしれませんが、電線の始末と見栄えは側面かな?
しかもオイラのステップワゴン、センターに弁当入れ(実は小物入れ^^;;)があるんでそこは使えないんです。
これで、いいのだ(笑)
ナビモードにしても、タッチに影響はありません。
あとは、しっかり前を向いて運転すれば、安全です(笑)

にほんブログ村
Posted by 鮎原人 at 13:51│Comments(9)
│文明の利器
この記事へのコメント
さすが!
何をやっても器用にばっちり^^
人吉まで安全運転で行けますねvvv
何をやっても器用にばっちり^^
人吉まで安全運転で行けますねvvv
Posted by bigayu3834 at 2011年01月11日 19:41
bigayu3834さん>
器用貧乏の見本です^^;;
人吉まで>>
大正解! よくお判りで^^ (今年は最上対策にもなりそ!)
くまたんと頻繁に電話する為です。くまたんも同じセット作ってください(笑)
器用貧乏の見本です^^;;
人吉まで>>
大正解! よくお判りで^^ (今年は最上対策にもなりそ!)
くまたんと頻繁に電話する為です。くまたんも同じセット作ってください(笑)
Posted by 鮎原人 at 2011年01月11日 21:10
私は不器用なので
松ちゃんが作ってね^^
新年会、いつやりますか(笑)
松ちゃんが作ってね^^
新年会、いつやりますか(笑)
Posted by bigayu3834
at 2011年01月11日 22:20

作ってもいいけど、くまたんの携帯ってBluetooth対応だったっけ??
あと、材料(車載フォルダ)はご用意ください。
詳しくは、新年会Part2で^^ 浜崎あゆみさんも、是非!
テッサンの濃い話など、、、w (色気もへったくれもないなぁ、侠気だけかw)
あと、材料(車載フォルダ)はご用意ください。
詳しくは、新年会Part2で^^ 浜崎あゆみさんも、是非!
テッサンの濃い話など、、、w (色気もへったくれもないなぁ、侠気だけかw)
Posted by 鮎原人 at 2011年01月11日 22:31
私の携帯は超硬ハードですよ^^
Bluetooth対応ではないでしょう??
浜崎あゆみさんはスーパースターなので
予約してみますが? どうかなあ^^
テッサンで盛り上がりますか(笑)
Bluetooth対応ではないでしょう??
浜崎あゆみさんはスーパースターなので
予約してみますが? どうかなあ^^
テッサンで盛り上がりますか(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年01月11日 23:05
電子機器に遊ばれそう!
オイラ仲間とのお出かけでいっしょの爺さんがI・PAD?で地図検索したり携帯で最短ルート見つけたりと影響されそうです。
休日は携帯を持たずのお出かけが理想なのですが電源を切ることはできるんですが免許不携帯でも電話は持ってますね。
オイラもドップリと最先端に手を・・・・・
明日の休みはバイクで端末を見て歩いてみましょうかねぇ
あんまり便利になると身軽な鮎釣りができなくなっちゃたりして??!!
オイラ仲間とのお出かけでいっしょの爺さんがI・PAD?で地図検索したり携帯で最短ルート見つけたりと影響されそうです。
休日は携帯を持たずのお出かけが理想なのですが電源を切ることはできるんですが免許不携帯でも電話は持ってますね。
オイラもドップリと最先端に手を・・・・・
明日の休みはバイクで端末を見て歩いてみましょうかねぇ
あんまり便利になると身軽な鮎釣りができなくなっちゃたりして??!!
Posted by tama at 2011年01月12日 08:53
bigayu3834さん>
超硬はーどな携帯??
Gショック携帯だったですか?? (マジなコメ)
それとも、何かヒネってある??ww
いいですよ。
鮎原人ショップで固定改造&充電&運転中着信は無視なら、安全ですからぁ。
ドラゴンズファンの集まる 今池の「ピカイチ」って居酒屋あるけど、
激流鮎師の集まる、たとえば 「尺一」 とか言う居酒屋があればいいんだけどなぁ。
尺一寸=スパー尺鮎!!
作ろうかなぁ (爆)
tamaさん>
はい、遊ばれるどころか、細胞の一部になってます^^;;
もし、体内埋め込み式のGPSや情報検索システムが開発されたら
被験者に立候補するでしょうw で、最後には発狂するかも (爆)
要するに、変わり者の新しいもの好きですぅ。
バイクで端末を見ながら??
運転中はやめてください! いくらtamaさんでも転倒の危険がw
身軽な鮎釣り・・・いつでも電源切れば実現できますw
その踏ん切りが問題なんですが(笑)
モバイル機器の発達で、オフィスに縛られない仕事が現出しました。
が、どこまでいっても電子機器に追っかけられる状態にもなりました。
昔みたいに、「本日出張中ですので、明日以降連絡させていただきます」的な先延ばしができなくなってますからねぇ。
多分、不幸になっているのでしょう。
先行者利益で、他社に先んじていた瞬間だけ幸福。。。
困った世の中です^^;;
原始時代 (=原人 時代) と 現代とでは幸福感の質も相当変わりましたね。
他人の芝生じゃないけど、原始時代の方が幸福だったかも と か 。
超硬はーどな携帯??
Gショック携帯だったですか?? (マジなコメ)
それとも、何かヒネってある??ww
いいですよ。
鮎原人ショップで固定改造&充電&運転中着信は無視なら、安全ですからぁ。
ドラゴンズファンの集まる 今池の「ピカイチ」って居酒屋あるけど、
激流鮎師の集まる、たとえば 「尺一」 とか言う居酒屋があればいいんだけどなぁ。
尺一寸=スパー尺鮎!!
作ろうかなぁ (爆)
tamaさん>
はい、遊ばれるどころか、細胞の一部になってます^^;;
もし、体内埋め込み式のGPSや情報検索システムが開発されたら
被験者に立候補するでしょうw で、最後には発狂するかも (爆)
要するに、変わり者の新しいもの好きですぅ。
バイクで端末を見ながら??
運転中はやめてください! いくらtamaさんでも転倒の危険がw
身軽な鮎釣り・・・いつでも電源切れば実現できますw
その踏ん切りが問題なんですが(笑)
モバイル機器の発達で、オフィスに縛られない仕事が現出しました。
が、どこまでいっても電子機器に追っかけられる状態にもなりました。
昔みたいに、「本日出張中ですので、明日以降連絡させていただきます」的な先延ばしができなくなってますからねぇ。
多分、不幸になっているのでしょう。
先行者利益で、他社に先んじていた瞬間だけ幸福。。。
困った世の中です^^;;
原始時代 (=原人 時代) と 現代とでは幸福感の質も相当変わりましたね。
他人の芝生じゃないけど、原始時代の方が幸福だったかも と か 。
Posted by 鮎原人
at 2011年01月12日 10:56

超硬携帯は単なる防水携帯でした。
失礼。
わたすはドラファンではないので「ピカイチ」は無理そう^^
人吉の鮎道楽でやりますか(笑)
失礼。
わたすはドラファンではないので「ピカイチ」は無理そう^^
人吉の鮎道楽でやりますか(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年01月12日 21:30
ターガースファンが集まる店ってあるのかな?
あるある!大阪全体がそうだった(爆)
◇
人吉に「鮎道楽」ってあるんですか??
じゃ、次回は是非そこで!
それと、例のラーメンと、あの餃子!
あるある!大阪全体がそうだった(爆)
◇
人吉に「鮎道楽」ってあるんですか??
じゃ、次回は是非そこで!
それと、例のラーメンと、あの餃子!
Posted by 鮎原人
at 2011年01月13日 09:47
