Loading
2011年02月02日
こんな時代もあったんだな、と
このドラマの影響受けて、
大学入ったら、真っ先に行ったのが、井の頭公園
良かったなぁ、あの頃w
そういえばよく遊んだ新宿コマ劇前の噴水も無くなっちゃったなぁ、(別に飛び込んだっていいじゃない)
深夜、水掛けっこしたのを思い出すよ。
だけど、このころの鎌田敏夫のコピー
すべて真実だと感じたんだよね。
そんな、青春時代、懐かしいw
Posted by 鮎原人 at 22:53│Comments(4)
│現代
この記事へのコメント
おはようございます
はまりましたね^^当時小学生か中学生でしたか、ラッパのジーンズに肩章の
ついたシャツ・・定番でした。
コマの前の噴水には例外なく入って、警官のご厄介になりました(笑)
はまりましたね^^当時小学生か中学生でしたか、ラッパのジーンズに肩章の
ついたシャツ・・定番でした。
コマの前の噴水には例外なく入って、警官のご厄介になりました(笑)
Posted by pada at 2011年02月03日 08:24
padaさん>
オイラ、デブだったんで、ラッパではなく、オーバーオール^^;;
鈴木ヒロミツ系でしょうかね (爆)
コマの噴水! 入りましたか?!
警察に捕まらないようにするのが、コツでしたっけ? Baki!
いつだったか、神宮早慶戦の後だったかに、学生が支柱から落ちて怪我をして、
それから警察の監視が厳しくなりました。
それまでは大学野球優勝後の提灯行列で新宿まで行って、コマの噴水に飛び込むのが定番だったような?(笑)
オイラ、デブだったんで、ラッパではなく、オーバーオール^^;;
鈴木ヒロミツ系でしょうかね (爆)
コマの噴水! 入りましたか?!
警察に捕まらないようにするのが、コツでしたっけ? Baki!
いつだったか、神宮早慶戦の後だったかに、学生が支柱から落ちて怪我をして、
それから警察の監視が厳しくなりました。
それまでは大学野球優勝後の提灯行列で新宿まで行って、コマの噴水に飛び込むのが定番だったような?(笑)
Posted by 鮎原人 at 2011年02月03日 09:03
こんばんは、カオルです。なつかしいですね。
俺達の旅、下北沢の下宿で毎週見てました。
井の頭公園のボート、新宿コマ劇場前の噴水飛び込んだ
事はないけれど新宿はよく行きました。大学時代のなつかしい思い出
ですね。
金沢碧さんきれいでした。岡田奈々さん可愛いかったですね。
今どうしているのでしょう?
原人さんも東京で下宿していた口ですか?
俺達の旅、下北沢の下宿で毎週見てました。
井の頭公園のボート、新宿コマ劇場前の噴水飛び込んだ
事はないけれど新宿はよく行きました。大学時代のなつかしい思い出
ですね。
金沢碧さんきれいでした。岡田奈々さん可愛いかったですね。
今どうしているのでしょう?
原人さんも東京で下宿していた口ですか?
Posted by エヴァンゲリオン4号機カオル at 2011年02月03日 22:46
カオルさん>
金沢碧さんの着替えをオメダが見ちゃったシーン、今でも思い出しますw
私は当時、中学~高校だったのかな?
下宿は都立家政→練馬→府中 と変わりましたが、
遊ぶのは新宿中心でした。
三茶あたりも友達居たんで行きましたね。
当時、寺山修司がまだ生きていたような・・・
金沢碧さんの着替えをオメダが見ちゃったシーン、今でも思い出しますw
私は当時、中学~高校だったのかな?
下宿は都立家政→練馬→府中 と変わりましたが、
遊ぶのは新宿中心でした。
三茶あたりも友達居たんで行きましたね。
当時、寺山修司がまだ生きていたような・・・
Posted by 鮎原人 at 2011年02月04日 09:27