ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年08月11日

福島ルート

福島ルート

名古屋から福島へは、東名ルートが圧倒的に近いような感覚があるけど、

実は裏街道の方がいいのです。

都心を通らないし、

緑豊かで景色もいい、信州、上越、磐越を通ります。

SAも涼しいし、食べ物も旨いしねw

一昨年はこのルートを通り、帰りは東名で大阪まで入り、名古屋に帰った時は、

道中滞在キロも含め、

なんだかんだで2000キロ近く走りましたw

今回はそのときよりも長くなるかなぁ・・・?

ま、一歩一歩、一キロ一キロです。





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(番外)の記事画像
ハトさーん!
面白い地図
マフラーの修理
うっかりが高くつき。
武蔵野?
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(番外)の記事
 ハトさーん! (2015-12-28 17:17)
 面白い地図 (2015-09-26 19:22)
 マフラーの修理 (2015-05-09 16:48)
 うっかりが高くつき。 (2015-05-06 11:01)
 武蔵野? (2015-05-04 07:55)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
この地図を見ると、27年前の周遊券1枚とシュラフを持って周った東北道中を思い出します。
ラーメンライス(ラーメンがおかずでライスが主食)ばかり食べていましたよ!
当時300円!(ラーメン200円、ライス100円)
懐かしいです。
Posted by かやのたも at 2011年08月12日 19:41
かやのやもさん>
返事が遅くなりました。
若い頃の記憶って楽しいですね。
2、3日徹夜しても全然平気でした。
却って徹夜したほうが上気して元気だったような。

今は鮎釣りで早起きするのが精一杯です(笑)
Posted by 鮎原人 at 2011年08月16日 16:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島ルート
    コメント(2)