Loading
2011年08月09日
小田和正が嫌いになったり好きになったり
今は好きです。
自分が「強い」と信じ切っている時は、女々しい詞
以前、「SONGS」で見た時は、どうしても好きになれなかった。
でも少しでもネガティブなときには、しっかり後押ししてくれる強さがある。
小田和正 「風の坂道」
♬
言葉の前に走り出す、いつも遠くを見ている。
いいわけしていないか、怒りを忘れていないか。
弱いから立ち向かえる。悲しいから優しくなれる
・ ・ ・
誰のものでも、だれのためでもない、かけがえの無い、この僕の人生。
この歌詞が染み入るときが時々あります。
今は困難が目前に見えて、後退りしたいが、既に退路は立たれている状態。
進むのみ。
進めばきっと何かが見えてくる。
今までもそうだったじゃないか !
9/17のコンサートが楽しみです。
自分が「強い」と信じ切っている時は、女々しい詞
以前、「SONGS」で見た時は、どうしても好きになれなかった。
でも少しでもネガティブなときには、しっかり後押ししてくれる強さがある。
小田和正 「風の坂道」
♬
言葉の前に走り出す、いつも遠くを見ている。
いいわけしていないか、怒りを忘れていないか。
弱いから立ち向かえる。悲しいから優しくなれる
・ ・ ・
誰のものでも、だれのためでもない、かけがえの無い、この僕の人生。
この歌詞が染み入るときが時々あります。
今は困難が目前に見えて、後退りしたいが、既に退路は立たれている状態。
進むのみ。
進めばきっと何かが見えてくる。
今までもそうだったじゃないか !
9/17のコンサートが楽しみです。
Posted by 鮎原人 at 09:22│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
私の小田さんファン暦は、オフコースの時からなんで、結構長いです
どの歌が好き?って聞かれたら、本当に困るけど
トップ5の中に、「風の坂道」は入ります
鮎原人さんが心にしみる時がありますって書いてあって
私も同じフレーズで泣いちゃった時があるんで、ドキっとしました
一番最後の、「誰のためでもない、かけがえのない人生」ってとこは極めつけで
そうだなって、当たり前の言葉でぐっと来ました
鮎原人さんの世代なら、the flag とかは、いいんじゃないかな?
最近、私を後押ししてくれた歌は、「ダイジョウブ」かな?
久しぶりに自分がつぶれるくらいつらかった時、
人生はこうして続いていくんだろう
間違っても 何度 つまづいても
でも その小さな物語に
答えはひとつじゃないんだ
自身をなくさないで、少し戻るだけ
君をなくさないで、きっと、ダイジョウブ
‥‥
名古屋ドームのコンサート私も行きますよ。
会えるかもですね。
フルシモツケで行こうかな(爆)
どの歌が好き?って聞かれたら、本当に困るけど
トップ5の中に、「風の坂道」は入ります
鮎原人さんが心にしみる時がありますって書いてあって
私も同じフレーズで泣いちゃった時があるんで、ドキっとしました
一番最後の、「誰のためでもない、かけがえのない人生」ってとこは極めつけで
そうだなって、当たり前の言葉でぐっと来ました
鮎原人さんの世代なら、the flag とかは、いいんじゃないかな?
最近、私を後押ししてくれた歌は、「ダイジョウブ」かな?
久しぶりに自分がつぶれるくらいつらかった時、
人生はこうして続いていくんだろう
間違っても 何度 つまづいても
でも その小さな物語に
答えはひとつじゃないんだ
自身をなくさないで、少し戻るだけ
君をなくさないで、きっと、ダイジョウブ
‥‥
名古屋ドームのコンサート私も行きますよ。
会えるかもですね。
フルシモツケで行こうかな(爆)
Posted by あゆ at 2011年08月09日 13:08
あゆさん>
私の小田記憶は、
オフコース、(子供時代、何でオ 「ブ」 コースじゃないの? と思って、英語少し覚えましたw)
あの頃まだ、平凡や明星があって、歌本がついてて、楽譜もあって、ギターで弾いたりしました。 高校時代は「さよなら」を歌いまくり、
その後、記憶がなく、自己ベストで色々がつながり、、、
ナゴヤドーム?
私は豊田だったような? 記憶が曖昧。
チケット、まだ届いてませんがwww
フルシモツケ! OKです。 完全に無視して通り過ぎますから~~~(笑)
私の小田記憶は、
オフコース、(子供時代、何でオ 「ブ」 コースじゃないの? と思って、英語少し覚えましたw)
あの頃まだ、平凡や明星があって、歌本がついてて、楽譜もあって、ギターで弾いたりしました。 高校時代は「さよなら」を歌いまくり、
その後、記憶がなく、自己ベストで色々がつながり、、、
ナゴヤドーム?
私は豊田だったような? 記憶が曖昧。
チケット、まだ届いてませんがwww
フルシモツケ! OKです。 完全に無視して通り過ぎますから~~~(笑)
Posted by 鮎原人 at 2011年08月09日 13:27