ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年10月11日

自然放射線を考慮して!

原発事故前の放射線量を見ると、、、

情報源はここ
自然放射線を考慮して!

F1爆発以降、どのくらい増えたのか、
それ以前の値との差を見ない事にはなにもわかりません。

上記表を見てもお分かりのように、
これまでも年間1ミリシーベルト以上の地点は結構あった。
これは県単位ですが、
都市単位で見るともっと差があります。

それでも、この程度なら
全然平気だったのです。


今現在の線量をみて判断する場合、
自然放射線相当分を引いて考えなければ、
無闇に心配ばかりする、もしくは不安を必要以上に煽ることになります。

線量が高い地点は確かにあります。
でもそうでない地点も危険だと一括りにするのはどうかと思います。

逆に、「1ミリなら安全」 という根拠もこの辺にあるのかと。
さすがにその10倍だと心配ですけどね。

情報が無くて心配でしょうがない方々へ、すこしでも参考になればと思います。







にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(大震災)の記事画像
寒い朝だった。
放射性物質除去たゆまぬ努力は続く!
知りませんでした
幻の三春(みはる)素麺
7.11 一年四ヶ月後
9ヶ月振りの福島
同じカテゴリー(大震災)の記事
 寒い朝だった。 (2015-03-11 09:21)
 放射性物質除去たゆまぬ努力は続く! (2012-12-21 13:01)
 知りませんでした (2012-12-12 09:55)
 斉藤和義は紅白で歌う (2012-11-29 18:23)
 幻の三春(みはる)素麺 (2012-07-18 09:30)
 7.11 一年四ヶ月後 (2012-07-14 12:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然放射線を考慮して!
    コメント(0)