Loading
2012年05月08日
ベンジャミンの無花果
連休前から、日光浴させようと外に出しておいたベンジャミンの鉢
10日程で、新芽が沢山でました

よく見ると、可愛い果実が!

科 : クワ科 Moraceae
属 : イチジク属 Ficus
種 : ベンジャミン F. benjamina
だそうです
実がなったのは2回目かな?
いつも玄関の日陰に置いてあるので、かわいそうでしたが、
こうやって日光を浴びると、勢いを盛り返すのですね。
無花果の実、ちゃんと熟したら食べてみようかな(昔焦って食べたら、青臭かった^^;;)
10日程で、新芽が沢山でました
よく見ると、可愛い果実が!
科 : クワ科 Moraceae
属 : イチジク属 Ficus
種 : ベンジャミン F. benjamina
だそうです
実がなったのは2回目かな?
いつも玄関の日陰に置いてあるので、かわいそうでしたが、
こうやって日光を浴びると、勢いを盛り返すのですね。
無花果の実、ちゃんと熟したら食べてみようかな(昔焦って食べたら、青臭かった^^;;)
Posted by 鮎原人 at 02:32│Comments(2)
│自然環境
この記事へのコメント
ベンジャミンの木に実がなる!
しらんかったです(~_~;)
イチジクの味でしょうか?
しらんかったです(~_~;)
イチジクの味でしょうか?
Posted by bigayu3834 at 2012年05月08日 18:59
べんちゃんって、大抵犬のプードルみたいにカットされたり丸くなったりハート型になったりして、なんだかかわいそうです。
うちのは、わさわさと伸び放題。玄関の目隠しに使ってます。
イチジクの味・・・前食べたときは、若いイチジクの茎の白い樹液の味でしたwww
うちのは、わさわさと伸び放題。玄関の目隠しに使ってます。
イチジクの味・・・前食べたときは、若いイチジクの茎の白い樹液の味でしたwww
Posted by 鮎原人 at 2012年05月09日 09:10