ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年10月19日

秋桜とたねやのバウムクーヘン








近江八幡の八幡工業さんにお邪魔してのラグビー試合でしたが、途中出会ったコスモスと、八幡宮にあったバウムクーヘンの美味しい店の印象が強くって、引き分けだった試合のことは忘れてしまいましたバキッ!

さて来週は三好さんとシード権をかけて、花園予選の再開です!



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(食/酒)の記事画像
レアな話
喉が黒い干物
やっぱ旨いのは、白えび亭
白えびかき揚げ丼
今日の昼飯は
ワインの分かれ目
同じカテゴリー(食/酒)の記事
 レアな話 (2016-02-18 01:14)
 喉が黒い干物 (2016-02-13 11:29)
 やっぱ旨いのは、白えび亭 (2015-12-25 18:06)
 白えびかき揚げ丼 (2015-12-16 11:20)
 今日の昼飯は (2015-12-07 11:40)
 ワインの分かれ目 (2015-10-21 18:22)

この記事へのコメント
スゴイ人気店みたいですね!
職人さんもイッパイ (@_@;)
Posted by pada at 2013年10月20日 08:11
たねや人気ありますね♪

食べ過ぎには注意ですが(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2013年10月20日 09:09
昔風のバウムクーヘンに比べると生地が軽いタイプ(今流行り!)
ですね!
で、なきゃ怖くて、4段は積めません。
私は昔の重いタイプが好きですね!
Posted by かやのたも at 2013年10月20日 13:36
padaさん>
すごい人気店でした。味も抜群でしたよ!

bigayu3834 さん>
生バウムクーヘンなら、3個はいけますね!

かやのたもさん>
生地は軽いタイプでしたね。いま流行なんですね?
まだ暖かいのを頂いたら、バウムクーヘン嫌いの私でも、感動的に美味かったです!
Posted by 鮎原人 at 2013年10月20日 15:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋桜とたねやのバウムクーヘン
    コメント(4)