Loading
2014年01月27日
歯の痛み消えた!
歯医者に行ったところ
相当前に治療した歯の根元が駄目になってました
神経を抜いてたので鈍痛しかしなかったんですが
とっても熟成が進んでしまってました

右側上二本目の前歯でしたけど
鼻の奥や目の方まで痛かったのはこれが原因?
再度穴掘って
膿が出やすいようにして
5日分の抗生剤のメイアクトを処方され
今日で4日目ですが
痛みが完全に退き
鼻も目も痛くなくなり
忘れていた爽快感を味わっています

この歯
根元が元に戻らないようなら
抜いて差し歯にするしかないと脅されていますが
経過は良好なので
何とかこのまま保存療法といきたいです!
歯も、水も、空気も
当たり前のモノに不自由するようになると
とっても大変ですね!
肝に銘じときます。。

普段医療機関にはあまり近づきたくないのですが
いざという時は
神様のように有り難いですね!

Posted by 鮎原人 at 17:11│Comments(8)
│番外
この記事へのコメント
健康が一番ですね♪
元気があれば何でもできる(*゚▽゚*)
かも??
元気があれば何でもできる(*゚▽゚*)
かも??
Posted by bigayu3834
at 2014年01月27日 17:49

歯の痛いのは困ります
2本治療中で1本はもろく成りカケて根元は良い事から
型を取り射歯にしてもらいました、
一方の歯もカケましたが神経が抜いて有るが歯茎がカノウして
傷みが有り「抗生物質ーオラセフ錠」で治してから入歯に
追加されます、
明日又修正した後に型を取ります、時間がかかります。
互いに苦労しますね、
2本治療中で1本はもろく成りカケて根元は良い事から
型を取り射歯にしてもらいました、
一方の歯もカケましたが神経が抜いて有るが歯茎がカノウして
傷みが有り「抗生物質ーオラセフ錠」で治してから入歯に
追加されます、
明日又修正した後に型を取ります、時間がかかります。
互いに苦労しますね、
Posted by 釣りお爺 at 2014年01月27日 19:57
早い 治療で よかったです!
知り合いに 膿が 脳まで達して
たいへんな事になりました。
しっかり治療してください<(_ _)>
知り合いに 膿が 脳まで達して
たいへんな事になりました。
しっかり治療してください<(_ _)>
Posted by へいぞう at 2014年01月27日 20:28
そうそう。
健康が一番ですよ!
私より健康そうな身近な方が、健康を損ねてゆきます…。
次こそ我が身?
健康が一番ですよ!
私より健康そうな身近な方が、健康を損ねてゆきます…。
次こそ我が身?
Posted by 遥 at 2014年01月27日 22:27
私も今風邪気味で歯が痛いです・‥・(-_-;)
ここで行けばいいんでしょうけど
歯医者は時間がかかるってイメージがあって
なかなかいけませんね?
以前歯医者で言われたのは
「痛くなってから来るから時間がかかる、定期的に検査すれば
時間掛からず治療できるんですよ」
わかってるけどなかなか・・・♪
ここで行けばいいんでしょうけど
歯医者は時間がかかるってイメージがあって
なかなかいけませんね?
以前歯医者で言われたのは
「痛くなってから来るから時間がかかる、定期的に検査すれば
時間掛からず治療できるんですよ」
わかってるけどなかなか・・・♪
Posted by pada at 2014年01月27日 22:33
今私も全く同じ治療中ですw
早くスッキリしたいです(´・_・`)
早くスッキリしたいです(´・_・`)
Posted by mataza at 2014年01月28日 14:00
昨年のことですが、今から15年ほど前に治療した歯の中が化膿していて耳の奥まで痛くなり、大変な目に遭いました。
先生曰く、「こんな治療方法は昭和のころのやり方だけど、ホントに15年前なの!?」って(--;
先生曰く、「こんな治療方法は昭和のころのやり方だけど、ホントに15年前なの!?」って(--;
Posted by mashitagawa at 2014年01月28日 16:12
bigayu3834さん>
元気があれば・・・お金もないとね!www
釣りお爺さん>
あちこち大変ですね!年齢以上に歯の本数は確保したいですね。
へいぞうさん>
私は脳の方が先に膿みになっているかもしれないですwww
遥さん>
食べ過ぎはいけませんよ~w
matazaさん>
おや、同病でしたかw なかなか仕事の都合上足が遠のくのがいけませんね。
mazhitagawaさん>
おお、そんなことがあったんですか。大変でしたね、治りましたか?私も気をつけます!
元気があれば・・・お金もないとね!www
釣りお爺さん>
あちこち大変ですね!年齢以上に歯の本数は確保したいですね。
へいぞうさん>
私は脳の方が先に膿みになっているかもしれないですwww
遥さん>
食べ過ぎはいけませんよ~w
matazaさん>
おや、同病でしたかw なかなか仕事の都合上足が遠のくのがいけませんね。
mazhitagawaさん>
おお、そんなことがあったんですか。大変でしたね、治りましたか?私も気をつけます!
Posted by 鮎原人 at 2014年01月28日 21:08