ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2014年03月06日

そばいきんぐ




先日、ラグビーで腹を空かせてる某息子と某家内と某鮎原人とで、行ってきました。

柿安の方が何倍も良かったな…

一番美味しかったのが、自分で作る「ベルギーワッフル +そふとくりぃむ乗せ」

やっぱこの歳になると、高くても旨いものを少し、って言う嗜好になるのですね。

酒も、食べ物も。


某ブログの尺ラーメンへの道さんには、歯が立ちませんわ(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(食/酒)の記事画像
レアな話
喉が黒い干物
やっぱ旨いのは、白えび亭
白えびかき揚げ丼
今日の昼飯は
ワインの分かれ目
同じカテゴリー(食/酒)の記事
 レアな話 (2016-02-18 01:14)
 喉が黒い干物 (2016-02-13 11:29)
 やっぱ旨いのは、白えび亭 (2015-12-25 18:06)
 白えびかき揚げ丼 (2015-12-16 11:20)
 今日の昼飯は (2015-12-07 11:40)
 ワインの分かれ目 (2015-10-21 18:22)

この記事へのコメント
おおお~~

蕎麦と

うどんがあるのに

ラーメンは無いんですか~

バイキングブログに変身しましょう♪
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2014年03月06日 22:42
息子さんだけは元が取れましたね!

この歳になると、、、って、私のセリフでっせ!
まだまだ大丈夫ですよ!

歯が立たない?
あの方はすすっているだけですよ!
Posted by かやのたも at 2014年03月06日 23:00
私は今でも、『バイキング』また『ビュッフェ』という言葉にはトキメキます。
なんか、あの自由さ、セルフサービス感?が好きです。
味に過度な期待は禁物ですね~。
確かに、焼肉とかでも『良いモノを少しだけ』に変わりつつありますけど…。
Posted by 遥 at 2014年03月07日 00:51
なるほど「そば、いきんぐ」じゃなく、「ソバ バイキング」ね!

ウチの娘「焼き肉食べ放題」とか行ってもまず麺類。

高そうな肉とかスルーなんです・・・飽食の時代の人種なんでしょうね?

「家で食えないもん食え~」(笑)
Posted by pada at 2014年03月07日 07:40
そばいきんぐですか^^ワタシには危険な匂いが。。

尺ラーメンへの道さんw最近コメント投稿に困ります(笑)
Posted by mataza at 2014年03月07日 14:09
bigayu3834さん>
バイキングブログですかぁ~?
ラーメンブログの次に挑戦してみてはどうですか?
私は・・・もう無理ww

かやのたもさん>
え~っと、肉体年齢65歳(自称)の鮎原人ですので、
はやく鮎釣らないと体力が回復しませんw

遥さん>
遥さん向きですねぇw
私もこのバイキング店では、しゃぶしゃぶばかり食べてましたよ。

matazaさん>
危険ですよ~。
でも「そば」は漢字の「蕎麦」とは程遠く
「ソバ」程度の味でしたね^^;;
福島の旨い蕎麦を、水で食べたい!!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2014年03月08日 08:53
山都
Posted by tama at 2014年03月08日 20:41
まさか、ラーメンブログに対抗ですか?
Posted by mashitagawa at 2014年03月08日 22:33
tamaさん>
山都の蕎麦って旨いんですか?
辛口の酒に合いますか?w

mashitagawaさん>
対抗なんてだいそれたことをww
胃袋のスペックが違います。
私の方が尺ラーメンさんより半年劣化してますので、かなりの違いですww
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2014年03月09日 08:36
寒晒しの水蕎麦

山都の部落の一番奥の蕎麦屋が

ちょいとお高いが香りが・・・・・冷が進んで×3
Posted by tama at 2014年03月11日 08:24
tamaさん>

私が水蕎麦に出逢ったのは、まだ鮎釣りを始める前、渓流釣りで南会津に行った時です。

山都も福島だなんて、えにしを感じますね(笑)
Posted by 鮎原人 at 2014年03月11日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そばいきんぐ
    コメント(11)