Loading
2015年03月12日
ベジタブルなカレーうどん

鯱市
若鯱屋 と、ココイチ のハイブリッドだとの噂のあった。
錦の伏見交差点角なので、高いです。
でも、今日のはまずまず。
開店直後に入った時は、??だった味も、
こなれたかな?
麺大盛りで、1,080円。

摘みの、ムギチョコを食べながら、
リラックス。。。
Posted by 鮎原人 at 18:36│Comments(4)
│食/酒
この記事へのコメント
釣りのオフシーズンは食べ物ネタが増えますねえ。
野菜は全部そろっていますが、ルーができません。
ルーも大量に煮込んで作れば美味しくくなるんですけどねえ。
チョコチップ、私が行ったらなくなります。
野菜は全部そろっていますが、ルーができません。
ルーも大量に煮込んで作れば美味しくくなるんですけどねえ。
チョコチップ、私が行ったらなくなります。
Posted by かやのたも at 2015年03月12日 19:17
かやのたもさん>
ルーって、自作できますか?
凄い。
どうやって作るんだろう。
私、精々、業務用のデカイ缶に入ったルー原料ぐらいしか知りません。
ルーって、自作できますか?
凄い。
どうやって作るんだろう。
私、精々、業務用のデカイ缶に入ったルー原料ぐらいしか知りません。
Posted by 鮎原人
at 2015年03月13日 16:38

ベジタブルカレーうどんは甘いですか?
昨日、インド料理店で甘口カレー食べたけど
思ったよりスパイシーでした(~_~;)
辛口は無理です(笑)
昨日、インド料理店で甘口カレー食べたけど
思ったよりスパイシーでした(~_~;)
辛口は無理です(笑)
Posted by bigayu3834
at 2015年03月14日 18:23

bigayu3834さん>
ここのカレーは、インド人はびっくりしない程度の程よい和風かな?
でも汗はかいたので、スパイスはちゃんと使ってるみたい。
またもういっかい、へいぞうさんのカレーを食べたいですね。
カレー奉行ぶりは置いといて。。。www
ここのカレーは、インド人はびっくりしない程度の程よい和風かな?
でも汗はかいたので、スパイスはちゃんと使ってるみたい。
またもういっかい、へいぞうさんのカレーを食べたいですね。
カレー奉行ぶりは置いといて。。。www
Posted by 鮎原人 at 2015年03月14日 20:37