Loading
2009年08月08日
鮎タビ、左右ありって?
最近 大ウケしてるアイテム

「イシグロ」のタビだけど、
とっても厚手で、つま先が痛くないし、保温性も高いし、クッション性もある。
「イシグロ」のタビだけど、
とっても厚手で、つま先が痛くないし、保温性も高いし、クッション性もある。
だけど、それより何より.....

「左」って書いてある! WWW
何もそこまで (/_・)/
大ウケ (爆) あ~、腹イタ!
老人扱いやなぁ --- <・o)))彡~<・^oo)))彡
「左」って書いてある! WWW
何もそこまで (/_・)/
大ウケ (爆) あ~、腹イタ!
2,3回使ったら消えかけて、左右の字が区別できん。クレームだ! バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!

Posted by 鮎原人 at 00:01│Comments(6)
│鮎道具箱
この記事へのコメント
オイラ魚乱さんとこの足袋なんだけど・・・・・左右を書いて欲しい!
消えてもクレームしませんから m@@m
先月、自宅の裏手に釣りに行くんで家で身支度してたら女房に笑われました?
ずーっと魚乱印の足袋を左右逆に履いてました。
んでも違和感はないんだよねぇ??
孫も靴を逆に履いてるし? へっへ!オイラ育ちきってないからいいの?
消えてもクレームしませんから m@@m
先月、自宅の裏手に釣りに行くんで家で身支度してたら女房に笑われました?
ずーっと魚乱印の足袋を左右逆に履いてました。
んでも違和感はないんだよねぇ??
孫も靴を逆に履いてるし? へっへ!オイラ育ちきってないからいいの?
Posted by tama at 2009年08月08日 18:01
イシグロ のタビ、 通販しないんですよね。
よろしかったら、代理購入しましょうか?
よろしかったら、代理購入しましょうか?
Posted by 鮎原人
at 2009年08月08日 18:36

お早うございます お心ずかい有難うございます
イシグロの足袋は厚手で保温性とクッション性がよろしいようですね!
残念ながら足裏感覚がヘンテコなクライマー体質のため肥しになってしまいそうです。
ランニングや普段の靴のサイズ選びもピッタリにしてキツカラズと厄介なんです。
スポーツソックスやアフターのインソールで失敗することも足袋々?もとい度々です
イシグロの足袋は厚手で保温性とクッション性がよろしいようですね!
残念ながら足裏感覚がヘンテコなクライマー体質のため肥しになってしまいそうです。
ランニングや普段の靴のサイズ選びもピッタリにしてキツカラズと厄介なんです。
スポーツソックスやアフターのインソールで失敗することも足袋々?もとい度々です
Posted by tama at 2009年08月09日 08:27
ぎりぎりの登山などでは、おっしゃるとおり、ぐらつく足回りでは駄目ですね。
私も、スキーのソックスは薄手で、ブーツもバックルタイプでしっかり締まるのでないと駄目ですから。
鮎釣りは、親指の爪が毎年死んで剥がれるので、このソックスなら安心という、特別な理由があります。昔の怪我で靭帯切ってから、ちょっと左の親指が長いんですよ~、だからいつもつま先が痛い。痛車ではなく、ほんと「痛爪」なんですよ。
私も、スキーのソックスは薄手で、ブーツもバックルタイプでしっかり締まるのでないと駄目ですから。
鮎釣りは、親指の爪が毎年死んで剥がれるので、このソックスなら安心という、特別な理由があります。昔の怪我で靭帯切ってから、ちょっと左の親指が長いんですよ~、だからいつもつま先が痛い。痛車ではなく、ほんと「痛爪」なんですよ。
Posted by 鮎原人
at 2009年08月09日 11:55

今年のアユ釣りは川のコンディションが悪く、参りますね
夏空で、スカッとアユぶち抜きたいです。
夏空で、スカッとアユぶち抜きたいです。
Posted by 又左六 at 2009年08月10日 18:03
>又左さん
ホントですよね!
そうこうしてる内に台風なんか来ちゃって。
やっと回復したらもう落ち鮎か!
ことしはかなり釣れ残って、来期の遡上が記録的になったりして(^O^)
ホントですよね!
そうこうしてる内に台風なんか来ちゃって。
やっと回復したらもう落ち鮎か!
ことしはかなり釣れ残って、来期の遡上が記録的になったりして(^O^)
Posted by 鮎原人 at 2009年08月10日 21:07