Loading
2009年09月01日
マツバ 驚き!
マツバ、早速試した。
掛かりを比較する為、一本針を先に使用し、感覚を思い出す。
スパッと背掛かり
ハリが一本しかないので、よけいな傷も無い。
針の刺さり傷すらわからないケースも。
ここまでは、定評通り。
さて、今日はマツバ。
使用後のマツバ↓ カメレオン1.0 ツイストチラシ8.0
ハリ結束は、ハラ巻き3回+枕2回
ハリスは本線・支線も同一銘柄
ハリは逆方向を向くように
ハリ間隔は1~1.5cm
泳ぎ:
今日は瀬が減水・垢腐れで×だったので、普段は見向きもしない膝下のチャラを泳がせ上飛ばしで攻める。
泳ぎは軽快、それに根掛かりが全くない。念のため途中3本イカリに変えてみたが、時々根掛かる。
同じ場所をマツバで攻めると、まったく根掛かりしない。つまり囮がよく泳いでいると言うこと。
イカリだと、石に引っかかり気味に泳ぐが、マツバはスムーズ。だから囮の弱りが少ない→よく掛かるの図式。
掛かり:
一本針と殆ど変わらない感覚。
イカリ系のドタドタした掛かり方は全くない。
今日のハリでは元バリ先バリ半々で掛かった。
傷はもちろん浅い。
90%背掛かり! これが一番うれしい。
特記事項:
タモ受けしたあと、自然にハリが外れる。これは一本バリも同様。もちろんタモ絡みも簡単に取れる。
(だから、掛かった写真が撮れなかった(爆))
2本同時に掛かることも。魚体を左右から挟み込むように掛かったことも。
根掛かりしないから針先が痛まない。今日はテストで敢えて数本使ったが、一日1セット済ますことも可能と思われる。
掛かりがスムーズなので、逆バリが外れない事も。
結論:
エース級の実力! 今日は他のハリを使う気がまったくしなかった。 こんなに泳がせ上手かったっけ、って感じ Baki!
使わないなんてもったいない!
作るのも簡単、現場でもすぐに出来る。
強めの瀬での特性は多くは試せなかったが(瀬での掛かりは2尾)、瀬もチャラも問わないのでは。
ただ、激流長良9.0とカメレオンソフト1.0の組み合わせのマツバは掛かりが悪かった。
やはり針先の鋭い細軸の方がいいかも。
ツイストチラシとはいい組み合わせだと思った。
Kさん、Tamaさん、良い機会を与えていただいて、ありがとうゴザイマス!
Posted by 鮎原人 at 17:45│Comments(11)
│チラシ・ハラハラ巻き
この記事へのコメント
松葉仕掛けの思わぬ良さに興奮している様がよく伝ってきました。
なるほど、チャラでは特に有効かもしれません。
こういうことがあるから未知の仕掛けテストは止めれませんね。
お礼はtamaさんに言って下さい。
なるほど、チャラでは特に有効かもしれません。
こういうことがあるから未知の仕掛けテストは止めれませんね。
お礼はtamaさんに言って下さい。
Posted by k at 2009年09月01日 19:00
課外授業の成果!スゴイ
平瀬やチャラで釣友の棟梁が松葉でオイラの倍以上釣るんです。
モドキから松葉にいっちゃおかな?
針型のポイント
上軸が短い針がいいみたい!激流長良はダメ。
ツリックスのパイプを使うタイプはパイプの頭の分が短いので松葉向き。
ツィストもいっしょでしょ!
コタコタの枝ハリスがいいもんだと信じてたけど・・んん判んねぇ?!
明後日の休みにオイラも課外授業します。
平瀬やチャラで釣友の棟梁が松葉でオイラの倍以上釣るんです。
モドキから松葉にいっちゃおかな?
針型のポイント
上軸が短い針がいいみたい!激流長良はダメ。
ツリックスのパイプを使うタイプはパイプの頭の分が短いので松葉向き。
ツィストもいっしょでしょ!
コタコタの枝ハリスがいいもんだと信じてたけど・・んん判んねぇ?!
明後日の休みにオイラも課外授業します。
Posted by tama at 2009年09月01日 19:14
Kさん>
なんの、Kさんの一言からですよ~! そこが大事 (笑)
是非トライしてください。 きっと後悔しませんよ。
tamaさん>
オヤジの夏休み自由研究、まぁまぁの成績ですねw!
モドキよりも手間無しでいいかも。
ハリ間隔(短いとハリ同士が絡む)だけ気をつければ、カメ+短軸でOK!
チャラの王者じゃ~~!
なんの、Kさんの一言からですよ~! そこが大事 (笑)
是非トライしてください。 きっと後悔しませんよ。
tamaさん>
オヤジの夏休み自由研究、まぁまぁの成績ですねw!
モドキよりも手間無しでいいかも。
ハリ間隔(短いとハリ同士が絡む)だけ気をつければ、カメ+短軸でOK!
チャラの王者じゃ~~!
Posted by 鮎原人 at 2009年09月01日 19:27
魚釣り=トーナメント・・・
ブラックバス世代の狂的KOJIですw
今まで「松葉!松葉」と雑誌読んで、単語は知ってまが、
あれま、この事ですか。初めて知りました・・・
俺アユさんや、鮎原人さんの足元にも及ばないアラフォー世代です。
誰が何と言おうが、先人達に追いつくには、先人以上に釣行回数を重ねるしかない。
回数に余裕がないと、自分が考える「試し」が出来ないもん。
結論やけど、荒瀬釣りは決して自慢できうる事ちゃうな!て。
ブラックバス世代の狂的KOJIですw
今まで「松葉!松葉」と雑誌読んで、単語は知ってまが、
あれま、この事ですか。初めて知りました・・・
俺アユさんや、鮎原人さんの足元にも及ばないアラフォー世代です。
誰が何と言おうが、先人達に追いつくには、先人以上に釣行回数を重ねるしかない。
回数に余裕がないと、自分が考える「試し」が出来ないもん。
結論やけど、荒瀬釣りは決して自慢できうる事ちゃうな!て。
Posted by 狂的KOJI
at 2009年09月01日 21:27

狂的KOJIさん>
趣味の鮎釣りは競争ではありませんから、愉しく真似っこ、研究できるといいですね。かく言う原人も真似ばかり(爆)
それと、鮎原人と俺アユさんを同列で扱っては困ります(笑)
原人は俺アユを教科書にしてますから!
趣味の鮎釣りは競争ではありませんから、愉しく真似っこ、研究できるといいですね。かく言う原人も真似ばかり(爆)
それと、鮎原人と俺アユさんを同列で扱っては困ります(笑)
原人は俺アユを教科書にしてますから!
Posted by 鮎原人 at 2009年09月01日 21:53
おお!
そんなに素晴らしい針だったとは。
ハリスをカメレオンに変えて作り直します(笑)
これを提供してくれた人は体調の関係で引退されたんですけど、
いい置き土産になりました。
そんなに素晴らしい針だったとは。
ハリスをカメレオンに変えて作り直します(笑)
これを提供してくれた人は体調の関係で引退されたんですけど、
いい置き土産になりました。
Posted by おにやんま at 2009年09月01日 22:08
おにやんまさん>
素晴らしいの一言ですよ!
ハリス、カメレオンもいきなり正解かも?
チャラにはイカリが不要とも思えます。
矢作川のブログで、球磨川用マツバの記事読んだことがあるので、瀬もあり。
どんなセッティングかが謎です!
素晴らしいの一言ですよ!
ハリス、カメレオンもいきなり正解かも?
チャラにはイカリが不要とも思えます。
矢作川のブログで、球磨川用マツバの記事読んだことがあるので、瀬もあり。
どんなセッティングかが謎です!
Posted by 鮎原人 at 2009年09月01日 22:22
家にも在庫あるのですが・・・
まだ一度も使用してなかった(笑)
鮎釣りも終盤になっても色々と話題が絶えず、面白いですね!
この時点で、蝶針の出番が完全に無くなったような気がしますので、
今から蝶針を解体します(^^;
まだ一度も使用してなかった(笑)
鮎釣りも終盤になっても色々と話題が絶えず、面白いですね!
この時点で、蝶針の出番が完全に無くなったような気がしますので、
今から蝶針を解体します(^^;
Posted by ヒデV at 2009年09月01日 22:38
ヒデVさん>
蝶針!
浮気性なんで、すんまへん(*с*)
蝶針!
浮気性なんで、すんまへん(*с*)
Posted by 鮎原人 at 2009年09月01日 22:42
ヒデVさん、たぶん3年くらい前だと思うけど。
はじめてこの針を手にしたとき、どういう類いのものかわからなくて・・
チラシの一種だと思い、チラシ得意のヒデVさんに鑑定してもらおうと送ったの覚えてます?
あのとき即座に「これはマツバだ!」って返事もらったけど、
使ったこと無かったんですか(笑)
そういう小生も、掛かることは判っていながらも出番が少なかったような(笑)
ハリスのカメレオンがポイントですかね。
そういえば、オリジナルのハリスもカメレオンだったかな。
今はもう無いけど。
はじめてこの針を手にしたとき、どういう類いのものかわからなくて・・
チラシの一種だと思い、チラシ得意のヒデVさんに鑑定してもらおうと送ったの覚えてます?
あのとき即座に「これはマツバだ!」って返事もらったけど、
使ったこと無かったんですか(笑)
そういう小生も、掛かることは判っていながらも出番が少なかったような(笑)
ハリスのカメレオンがポイントですかね。
そういえば、オリジナルのハリスもカメレオンだったかな。
今はもう無いけど。
Posted by おにやんま at 2009年09月02日 09:28
頂いたマツバは、まだ未使用です(汗
次回、根尾川にいった時にチャラ瀬で試してみますね(^^;
小針やら、ハラハラチラシや、マツバやら・・・・
なんか7号以上の錨針が不活性在庫になりそうです(笑)
次回、根尾川にいった時にチャラ瀬で試してみますね(^^;
小針やら、ハラハラチラシや、マツバやら・・・・
なんか7号以上の錨針が不活性在庫になりそうです(笑)
Posted by ヒデV at 2009年09月02日 20:12