ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年01月25日

鮎原人推奨のアレ

鮎原人推奨のアレ
グラン アステア 激流長良チラシ
これは8.5号ですが、10号もナチュラムにまだあるみたいですよ。
フナヤさんとかなら、問い合わせれば残っているかも。
原人みたく、10年分の買い占めが出来なかった御仁はどうぞw

ハラハラ巻きの基準ハリです。

あ、だけど、無くなるハリが基準なんて、おかしいですねw
どなたか、次代のスタンダードはこれだ! とか宣言してくれないかなぁ。
内心言うと、長良@ホームリバーなので、「長良型」が好きなんですけどね。

マルトやカツイチにはあったっけ、長良型。
だけど、マルトのハリは、九頭竜で大型掛けたら、ビシバシ折れたんだよなぁ。
原人のタックルバランスには合ってないようでwww
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ   --- <・o)))彡~役立つ鮎釣り情報はこちら〜<・^oo)))彡



それにしてもこの良いハリ、何で無くなるんだろう。
理解に苦しむ。
でも、リニューアルして登場したりして、
狂的KOJIさんによれば次は「濁流長良」だそうでウワーン汗


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事画像
飛騨櫟笠修理
Ayuhey-Toolsのアピール
ハラも程々に
長良で折った穂先修理
梅雨明けの大鮎に備えて
スペシャル過ぎるんですが・・
同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事
 飛騨櫟笠修理 (2017-04-29 09:55)
 Ayuhey-Toolsのアピール (2015-12-27 11:43)
 ハラも程々に (2015-10-11 01:16)
 長良で折った穂先修理 (2013-08-17 13:03)
 梅雨明けの大鮎に備えて (2013-08-02 05:51)
 スペシャル過ぎるんですが・・ (2013-06-06 11:52)

この記事へのコメント
マルトの針は焼きが硬いせいかどの針もよく折れるね~

フナヤさんにもカツキにも遊にも石黒にも もう 無かったけど~

8.5号なら まだ 釣り具屋にもすこ~~~~し あるみたいだね!!

後は古くからある個人の釣り具屋で埃を被った長良系の針を
物色するのみ!!
Posted by さんちゃん at 2010年01月26日 00:13
そう、焼きが硬くてもろいみたい。
谷口の25,6cmでもおれるしw
激流ながら並の特性が欲しいですね
Posted by 鮎原人 at 2010年01月26日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎原人推奨のアレ
    コメント(2)