Loading
2010年02月21日
ヤナギ専用逆バリ その八
「この物語は、とある休日の午後5時から午後6時に起きた出来事である」
◇
別の方法とはこれだ(けど^^;)

まず直角に曲げて

ニッパで正確に切り、
真鍮パイプの外径にできるだけ近づけるように、ヤスリで削る
万力で挟みながらやれば、もっと直角にきれいにできたかもしれないが
ハリ当てて回してみると、干渉せず、よさげ
では次の工程に行こう
次回、請うご期待!
応援して頂くと、やる気でちゃいます!

にほんブログ村
◇
別の方法とはこれだ(けど^^;)
まず直角に曲げて
ニッパで正確に切り、
真鍮パイプの外径にできるだけ近づけるように、ヤスリで削る
万力で挟みながらやれば、もっと直角にきれいにできたかもしれないが
ハリ当てて回してみると、干渉せず、よさげ
では次の工程に行こう
次回、請うご期待!
応援して頂くと、やる気でちゃいます!

にほんブログ村
Posted by 鮎原人 at 00:00│Comments(6)
│モドキの部屋
この記事へのコメント
いよいよ 核心かな??
オイラも360度ぐるんぐるん回るの作ってみましたよ~~
オイラも360度ぐるんぐるん回るの作ってみましたよ~~
Posted by さんちゃん at 2010年02月21日 00:56
おっ、こっちも負けては居られませんね。
今度は、逆バリ作りが流行するっ? (爆)
今度は、逆バリ作りが流行するっ? (爆)
Posted by 鮎原人
at 2010年02月21日 08:32

実はここってモドキの集団!?
オイラもか???!!!
オイラもか???!!!
Posted by tama at 2010年02月21日 15:04
元祖モドキ大明神が、い ま さ ら (。_・☆\ ベキバキ
モドキ大歓迎!
みんなで工夫しましょうね。
そして、大手メーカーにパクられたら、
声を大にして文句言いましょうね (爆)
モドキ大歓迎!
みんなで工夫しましょうね。
そして、大手メーカーにパクられたら、
声を大にして文句言いましょうね (爆)
Posted by 鮎原人
at 2010年02月21日 16:38

パクられたら怒っていいんだ !(^^)!
むかし遊動調整式の三角背針仕掛(ノーマルにもなる)蒲にパクられた!
売れずに1年で杯盤
ハハッ!喜んでたわオイラ !..(x_x)☆\ ベキバキ
元祖でも布袋様なんでも結構!ケだらけ!highatだらけ!
雅号の玉二郎も天龍玉三郎のパクリってか!
本名が◎二郎なんで・・・・いい男だし !..(x_x)☆\ ベキベキベキ~ドッカーン
むかし遊動調整式の三角背針仕掛(ノーマルにもなる)蒲にパクられた!
売れずに1年で杯盤
ハハッ!喜んでたわオイラ !..(x_x)☆\ ベキバキ
元祖でも布袋様なんでも結構!ケだらけ!highatだらけ!
雅号の玉二郎も天龍玉三郎のパクリってか!
本名が◎二郎なんで・・・・いい男だし !..(x_x)☆\ ベキベキベキ~ドッカーン
Posted by tama at 2010年02月21日 18:34
ブログで取り上げられた方法をパクるのは自由でしょうけどね。
公開した時点でコピーを許しているようなもんですから。
でも、tamaさんの三角背針仕掛け、誰か横流ししたのかな?
ま、本人の拘りの仕掛けの場合、他人様はその使用シチュエーションを完全には把握してないでしょうから、必要性も十分判らないのかもしれませんね。
玉二郎≒玉三郎でしたか?
じゃ、おいらは、為五郎か? 玉に慣れないって? (爆)
天龍玉三郎さん、バリバスのテスター辞めて、悠々自適でしょうかね?
最近は長良の五町の瀬あたりで、お孫さん連れてごゆっくり。
釣りは荒瀬玉引きが陰を潜めてしまっているとか・・・噂。
そういえば、Yahooブログに玉三郎さんのブログがありましたね。
昔の記事の焼き直しで、新鮮味が無かったので、それっきりですが。
プチ情報でした。
公開した時点でコピーを許しているようなもんですから。
でも、tamaさんの三角背針仕掛け、誰か横流ししたのかな?
ま、本人の拘りの仕掛けの場合、他人様はその使用シチュエーションを完全には把握してないでしょうから、必要性も十分判らないのかもしれませんね。
玉二郎≒玉三郎でしたか?
じゃ、おいらは、為五郎か? 玉に慣れないって? (爆)
天龍玉三郎さん、バリバスのテスター辞めて、悠々自適でしょうかね?
最近は長良の五町の瀬あたりで、お孫さん連れてごゆっくり。
釣りは荒瀬玉引きが陰を潜めてしまっているとか・・・噂。
そういえば、Yahooブログに玉三郎さんのブログがありましたね。
昔の記事の焼き直しで、新鮮味が無かったので、それっきりですが。
プチ情報でした。
Posted by 鮎原人 at 2010年02月21日 18:48