Loading
2010年02月28日
竹鶴21年 連続受賞!
ニッカ「竹鶴21年」最高賞 ウイスキー国際品評会 2年連続3回目で最多
世界最高峰ダブル受賞 サントリー「響21年」とニッカの「竹鶴21年」
当然だよね。
原人がこれまで試したウヰスキーの中でも最高だもの。
だけど「響」も良いらしい。
ウヰスキーとウイスキー、さてどっちが旨いかw
でも原人、最近は余市で我慢、
竹鶴21年は特別の機会にとっとかないと、もったいない!

Posted by 鮎原人 at 12:53│Comments(4)
│番外
この記事へのコメント
「でも原人、最近は余市で我慢」って問題発言だわ!!
オイラはクリアの4Lばっかりなんだけど!
昨晩は黒白波25度だったけど一升瓶が三日もちません!ハイ
オイラはクリアの4Lばっかりなんだけど!
昨晩は黒白波25度だったけど一升瓶が三日もちません!ハイ
Posted by tama at 2010年02月28日 19:52
あのぅ、質より量って、、、御大自ら認めちゃってるんですか??(爆)
オイラは、ちびちび派なんで、飲酒時間単価はそれほど高くないんですよ!(笑)
オイラは、ちびちび派なんで、飲酒時間単価はそれほど高くないんですよ!(笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年02月28日 19:56
質の日と量の日どっちもあるもん!!
休肝日はナシ!!
休肝日はナシ!!
Posted by tama at 2010年02月28日 20:04
では、竹鶴21と響との比較評価を是非、「質」の日に (爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年02月28日 20:14