ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年03月18日

目カン ローダウン型

目カン ローダウン型2010年改良版電球
「ローダウンになって、頂点を目に近接させ、水流抵抗を低減させたと同時にコントロール性能を上げた。   目に刺す軸(回転軸)と頂点とが接近することで、引きとオバセの切替がスムーズになり、抜き動作では力点がより回転軸に近づくことで、ブレがすくなくより小さな力で抜けるよう改良した」......と、なんだかディテールにこだわったメーカーの能書きみたくなったよウワーン

でも、見るからに性能が上がった感じしないかなぁ?ニコニコ    目カンチェンジャーに挟んでも糸との距離が短くなったし、いいかもね。チョキ


PS:
長良の遡上情報はまだかーー!
痺れ切らして、河口堰事務所に催促メール打っちゃいました(爆)
4月まで待てよってか?

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(目カン)の記事画像
鮎原人流  激流完全仕掛(当面のw)
目カンLDNマッスル
目カンチェンジャー コンパクトはダメか?
目カンチェンジャー3
マッスル目カン
目カンチェンジャーの必要性
同じカテゴリー(目カン)の記事
 鮎原人流 激流完全仕掛(当面のw) (2010-04-01 00:00)
 目カンLDNマッスル (2010-03-30 00:00)
 目カンチェンジャー コンパクトはダメか? (2010-03-28 00:00)
 目カンチェンジャー3 (2010-03-22 00:00)
 マッスル目カン (2010-03-20 00:00)
 目カンチェンジャーの必要性 (2010-03-17 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目カン ローダウン型
    コメント(0)