Loading
2010年03月13日
目カンはオリジナルだったハズ?
釣友から情報を頂いた。それも『目カン』が鮎原人オリジナルではなく、以前岐阜県の釣具店で売られていたと。ショックは隠し切れません(爆)
思い起こせばこの目カン、オレ鮎さんのHPで知った背カン(過去には販売してたそうな)を応用した使い方としてブログの目玉にしてきたけど、まさか既存品とは。隙間を突いたネタだと思ってたけど甘かったか(爆)
まぁこれからは、鮎原人も一歩引いて『中興の祖』位の位置付けでいかがでしょうかね?既に目カンネタで埋め尽くされてるし、投稿予定新作記事もあって、もったいないしバキヽ(´▽`)/
思い起こせばこの目カン、オレ鮎さんのHPで知った背カン(過去には販売してたそうな)を応用した使い方としてブログの目玉にしてきたけど、まさか既存品とは。隙間を突いたネタだと思ってたけど甘かったか(爆)
まぁこれからは、鮎原人も一歩引いて『中興の祖』位の位置付けでいかがでしょうかね?既に目カンネタで埋め尽くされてるし、投稿予定新作記事もあって、もったいないしバキヽ(´▽`)/
Posted by 鮎原人 at 13:23│Comments(6)
│目カン
この記事へのコメント
気を落とさずに・・・ガンバンベェ
情報の少なかった頃のモノでしょうから・・・原人オリジナルでも・・・
オイラとしてはモドキ仲間が出来たようでそれはそれは嬉しくて!
PS:老眼鏡の度が進んだ!
今まで仕掛けをいじるときや読書でも1度と1.5度の老眼鏡でしたが・・・・
まもなく解禁の渓流に向けフライをまき始めたのですが#18フックから
どうにもこうにも・・・・2度と2.5度の老眼鏡を購入いたしました。 老本番
情報の少なかった頃のモノでしょうから・・・原人オリジナルでも・・・
オイラとしてはモドキ仲間が出来たようでそれはそれは嬉しくて!
PS:老眼鏡の度が進んだ!
今まで仕掛けをいじるときや読書でも1度と1.5度の老眼鏡でしたが・・・・
まもなく解禁の渓流に向けフライをまき始めたのですが#18フックから
どうにもこうにも・・・・2度と2.5度の老眼鏡を購入いたしました。 老本番
Posted by tama at 2010年03月13日 17:17
慰めて頂いて、すこし立ち直ることができました。
。。。。 って、全然落ち込んじゃいませんよ。
だって、その元祖?の会社、既に潰れて消えたんですって(爆)
ってことで、オイラ、堂々と盛り上がれます! (笑)
。。。。 って、全然落ち込んじゃいませんよ。
だって、その元祖?の会社、既に潰れて消えたんですって(爆)
ってことで、オイラ、堂々と盛り上がれます! (笑)
Posted by 鮎原人
at 2010年03月13日 18:16

パテント取った方が勝ちw
Posted by 狂的KOJI at 2010年03月13日 20:37
申請料、何売って捻出しようか??w
Posted by 鮎原人
at 2010年03月13日 23:25

大鮎目カンの
モニターやりますんで
がん!ガンやって下さい!!
モニターやりますんで
がん!ガンやって下さい!!
Posted by bigayu3834
at 2010年03月14日 10:01

了解です!
すでに世に出ていたということは、他でも有用性に気づいていたということなので、今後安心して開発に励めますよ。
ものは考えようです。
大鮎用目カン、了解!
すでに世に出ていたということは、他でも有用性に気づいていたということなので、今後安心して開発に励めますよ。
ものは考えようです。
大鮎用目カン、了解!
Posted by 鮎原人 at 2010年03月14日 17:13