ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年04月10日

古~い、矢島大針

古~い、矢島大針さんちゃんからの依頼で、鮎原人の倉庫じゃなかった、例のイルマの店の棚卸しw
ご要望の「若鮎矢島」は全然見つからず。この手のふる~い針のみ。
大きさは10号以上 もち、100円w
試しに買ったのは、11号と12号(゜ロ)ギョェえ
鬼バリと言えよう。 どこで使ってやろか。

で、一本出してみて、爪に掛けてみたら、、、、すり~~~っ。 滑りまくり~~! 全部研ぎ!!!




タグ :矢島

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事画像
飛騨櫟笠修理
Ayuhey-Toolsのアピール
ハラも程々に
長良で折った穂先修理
梅雨明けの大鮎に備えて
スペシャル過ぎるんですが・・
同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事
 飛騨櫟笠修理 (2017-04-29 09:55)
 Ayuhey-Toolsのアピール (2015-12-27 11:43)
 ハラも程々に (2015-10-11 01:16)
 長良で折った穂先修理 (2013-08-17 13:03)
 梅雨明けの大鮎に備えて (2013-08-02 05:51)
 スペシャル過ぎるんですが・・ (2013-06-06 11:52)

この記事へのコメント
お世話掛けました~~ 

なかったのねん!

昨日の針 10号は ほぼ 完売

9号と 8.5号 のみ まだまだ あるようです
Posted by 347 at 2010年04月10日 14:34
よーするに、無かったてことで。

10号完売と聞くと、もっと欲しくなる~!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年04月10日 14:48
でっかい針!!
ですね!
わたすはサクラマスの12号をもどりを
削って使ってましゅ。
(さんちゃん、激流長良。おおきに)
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2010年04月10日 23:51
さんちゃん激流長良商店の顧客がここにもww
Posted by 鮎原人 at 2010年04月10日 23:57
入間とか矢島とか、良い針のお話で(笑)

自分は激流では矢島・トンボが基本だと思ってます。

40cmアユに、ムツ針はいかがでしょうか^^
Posted by mataza at 2010年04月12日 18:08
激流では?・・・・ オイラも参加!

長良・狐・角藁科

丸いのばっかり>角ばったのは掛かりがいいのですが折れるんで!

激流以外でのお気に入りはだんぜん入間型にがまトンボ(改良型はダメ)
Posted by tama at 2010年04月12日 19:03
matazaさん>
自分は激流ではグランの激流長良チラシ一本だったので、矢島やトンボは使ったことがないんですよw
今回大針が手に入ったので、試してみようと思います。速攻で全部研いだし(爆)

あ、山城の砥石、まだ使ってません・・・(。_・☆\ ベキバキ


tamaさん>
私は丸いマルトのチラシバリで結構折られましたよ。材質の影響もありますねきっと。マルトのチラシバリは脆いですね。 やっぱグランの激流長良は良い。 
以前釣展示会行ったとき、がまの福田さんに釣友が「がまで激流長良復活させてくださいよ」とお願いしてました。福田眞也さんも、「29cmまでならドンでもOKだけど、それ以上はバレるので駄目。球磨の大針を買い占めましたよ」と言われました。 やっぱりプロでも悩みは同じ。

激流以外・・・
古川トンボさんに敬意を表して、鮎原人もトンボ使おうかな?
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年04月12日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古~い、矢島大針
    コメント(7)