ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年09月20日

忘れ物を探しに




幾度となく削られた期待


「憧れの長良川」というステレオタイプを越える純な情景と、裏切り


長良川は万年最下位だった頃の阪神タイガースではない。負けても負けても応援した阪神ファンにはなれそうもない。

忘れてしまった何か

釣りに対する何か。


神通ならどうか。

忘れてしまったあの溢れんばかりの「情熱」を

思い出させてくれるのだろうか。


20センチ未満の30数尾では何も感じることは出来なかった。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

最新記事画像
渓流魚居ました(阿寺散策)
秋のひと時
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
最新記事
 渓流魚居ました(阿寺散策) (2016-11-07 14:51)
 秋のひと時 (2016-11-03 11:20)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)

この記事へのコメント
私、昔からタイガースのファンです(-_-;)

長良川、まだいけますよ!

go go go♪
Posted by bigayu3834 at 2012年09月20日 22:30
川に行く時のワクワクした気持ち
掛かった時お野ハラハラした気持ち
取り込む時のドキドキる気持ちや
今度はどんなアユが掛かるん?て期待で胸膨らむ時間

この時をが感じれたのなら
少しは、探し物への糸口が見つかったんじゃないかと

続ける人にしかみれない光景があるし
続ける先にきっと、そこにたどり着ける気がします
Posted by あゆ at 2012年09月20日 23:38
おはようございます
私には十分な釣果ですが・・・
今年はお陰様で「憧れの長良川」に行く事ができて感謝です!
来年もまたチャレンジしたいと思います。
Posted by pada at 2012年09月21日 04:47
名残に火をつけた   ゴメン

オイラ終わりにするために・・・
来シーズンからは必要最小限での道具の携行を目指して仕掛けを処分いたしました

すべて穂先から先は作り直します
直さずにもったいないで使っていた思いの無い仕掛けをやめたりベストのポケットをすっきりさせるためにも・・・・んでもモッタイナイ。
Posted by tama at 2012年09月21日 08:37
20センチ以下でも十分幸せですよ!
夜出発する人と昼頃出かける人では、意気込みが超過になって現れますねえ!
お疲れ様でした。
Posted by かやのたも at 2012年09月21日 21:45
bigayu3834さん>
>長良川、まだいけますよ
あのヘチで走るチビ鮎が居る長良川懐かしい。来年こそは!
Posted by 鮎原人 at 2012年09月22日 10:47
あゆさん>

>続ける先にきっと、そこにたどり着ける気がします

飽きるってこと、無いとおもってたけど・・・
Posted by 鮎原人 at 2012年09月22日 10:49
padaさん>

>来年もまたチャレンジしたいと思います。

来年は神通です!(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月22日 10:51
tamaさん>
>名残に火をつけた
そう。tamaさんのせいですよ(笑)

私もハリ以外の仕掛け、総ざらいします。
Posted by 鮎原人 at 2012年09月22日 11:06
かやのたもさん>
>20センチ以下でも十分幸せですよ!

釣りの基本は場所だと改めて思いました。

いくら良さそうに見えても鮎の気配のない川では、、って事ですね。
Posted by 鮎原人 at 2012年09月22日 11:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れ物を探しに
    コメント(10)