ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年11月27日

プロのブライド

プロのブライド
(中日新聞 11/24 夕刊 より)

こんなにいい笑顔の大西順子を初めて見た

ファンとしては大変惜しいし、引き留めようとした小澤征爾の気持ちはよくわかる

だけど、以前結婚引退した際と同様

今回も引き際の良さが際立つ


プロとしてのレベルを維持できないから辞める・・・

職業人という意味では、自営業もサラリーマンも同じ 「プロ」 だが

この掛け離れた意識、プライドの違いは何なのだろうか


今、音楽家としての自己投資が割に合わないのなら

盛んに喧伝される職業人としての自己への投資は

果たして見返りがある時代なのだろうか


音楽界の衰退=文化度の低下でなければいいのだが

文化は経済力・富に裏打ちされて花開くとすれば

現代は ・・・ そんな時代になってしまったのだろうか。



タグ :大西順子

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
40年振りの調律
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
心の岸辺は、やっぱり。。
月イチ
無性に泣けるシンフォニー
中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ
同じカテゴリー(音楽)の記事
 40年振りの調律 (2016-12-18 16:32)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 心の岸辺は、やっぱり。。 (2016-02-08 23:14)
 「心は量子で語れるか」をビリジョエルを聴きながら (2015-11-20 20:32)
 辿り着いた週末 (2014-10-31 11:13)
 SONGSでエルビス見て (2013-04-18 17:50)

この記事へのコメント
働けない!じゃ無くて、働かないやからに支払っている国民年金よりもはるかに高い「生活保護」!!
これを撤収して、日本文化の研鑽に当てればいいのに、、、
すごい金額だとか、、、?
Posted by かやのたも at 2012年11月28日 09:03
かやのたもさん>
モラルハザードの問題は、閉塞感のある現代日本が抱える重要な懸念ですね。
いっぺん、全体が貧乏・物不足になったら、また「意欲」が復活するのでしょうかね?
Posted by 鮎原人 at 2012年11月28日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロのブライド
    コメント(2)