ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年05月28日

楽しいサラダと、赤ワインの消費


下から、
キャベツ千切り、キュウリ孔雀切り、トマト、アスパラ、ブロッコリー、セロリの玉ねぎマリネ乗せ、パルメザンチーズ、鶏皮のパリパリ揚げ

ソースは、
サラダ油、マヨネーズ、レモン汁、塩、黒胡椒

多分旨いはず(笑)

セロリが二本なのは、食べられない大人が一人居るから。


鶏皮がついてた胸肉の方は、賽の目して玉ねぎの賽の目とあわせてケチャップライスの具に。
(玉ねぎ食べられない約一名の為に、玉ねぎ抜きも作らねば^^)

ケチャップライスはトロトロ玉子のオムレツを戴いて、運が良ければナイフで開いてトロッと広がるはず。

最後に掛けるデミグラスソースを自作しました。本日はここがポイント!

そもそもクリスマスの時に開けた赤ワインが冷蔵庫を何ヵ月も占拠し一向に無くならないので、これを使いきるのが命題でした。

果たして美味しいでしょうか?それが一番の心配。だって、得意のぶっつけ本番ですから!

しかも、お約束で、





大量に出来ちゃったんですけど(笑)
楽しいサラダと、赤ワインの消費

まだメインディッシュのオムライスは作ってませんが、昔ハマって作ってたので、ソース以外は問題ないハズ。

ソースの味が濃いので、ケチャプライスは味薄めに作るのが多分正解でしょう。

ここまで気合が入ったのは、昼飯のおかゆリゾットの失敗があります。

晩飯には気合が入りました!

最近5時以降はこんなことばっか・・・でも楽しいし、息抜きになりますが、、

晩飯の時間になりました。

さて出来は??


旨い!!


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(食/酒)の記事画像
レアな話
喉が黒い干物
やっぱ旨いのは、白えび亭
白えびかき揚げ丼
今日の昼飯は
ワインの分かれ目
同じカテゴリー(食/酒)の記事
 レアな話 (2016-02-18 01:14)
 喉が黒い干物 (2016-02-13 11:29)
 やっぱ旨いのは、白えび亭 (2015-12-25 18:06)
 白えびかき揚げ丼 (2015-12-16 11:20)
 今日の昼飯は (2015-12-07 11:40)
 ワインの分かれ目 (2015-10-21 18:22)

この記事へのコメント
スゲー・・  (@_@;)
かなり本格的なオムライスですね!
大量に出来たソースは冷凍しておいてぜひ河原で(爆)
Posted by pada at 2013年05月28日 21:30
ナイフで開いてトロッとするオムライス?オムレツは食べたこと無いなあ!

ワンコインで食べられる所があれば試してみたいけど、、、

身の程を知っているから、卵掛けご飯で十分だぁ!

うまそうすね!
Posted by かやのたも at 2013年05月28日 22:02
あのBBQの日以来、料理に魅せられていませんかぁ?
そのうちブログタイトルも、変わってしまいそうです~って。
なんか、画像だけ見てても、どんどん上手く(旨く?)なっているような…。

巻くオムライスは、バイト時代に良く作りました。
結婚してからは、魚以外は滅多に触りませんね~。
Posted by at 2013年05月28日 22:28
padaさん>
仕掛けと同じで、凝るとどこまでも・・・って性格ですので^^;;

かやのたもさん>
今回味はOKでした。息子曰く、店でフツーに出てくるレベルだとw

遥さん>
とろりオムライスこそタイミングが難しいですね。料理はあれから必要に迫られて。そろそろフェードアウトします^^;;
Posted by 鮎原人 at 2013年05月28日 23:17
サラダ大好き♫

オムライスも大好き♫

シェフ! やりますな(*´∀`*)
Posted by bigayu3834 at 2013年05月29日 07:52
bigayu3834 さん>
鮎料理で無いのが^^;;
最後は締めで、やりますか~!w
Posted by 鮎原人 at 2013年05月29日 09:18
おはようございます!(^^)!
朝から美味しそうなものをありがとうございます。
我が家は、下戸ばかりで貰い物のワインはすべて料理用となってしまいます。
お勧めは牛肉の赤ワイン煮とボロネーゼですね!!
JIN
Posted by JIN at 2013年05月29日 09:55
JINさん>
こんにちは!
その牛肉と赤ワインの料理ですが、、なんだか難しそうw
一息いれたら、挑戦してみますね!
Posted by 鮎原人 at 2013年05月29日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しいサラダと、赤ワインの消費
    コメント(8)