ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2014年11月21日

地球66個分?






この写真を見て

地球66個分もあるのかな?

もっと大きいんじゃないかな?

いや、もっと小さいはず?

東京ドーム何個分で言ってくんなきゃ分からん!とか、

色々ありますが

参考までに、

子供の頃読んだ本には、

太陽の直径は、

地球109個分とありました。

太陽定数調べると、

いろいろ面白いですよ。

ちなみに

太陽の光は

地球に8分19秒かかって到達します。

つまり、

8分前に太陽が爆発しても、

地球では気がつかないんだよなぁ、と

今、太陽が無くなっていても、僕は気づけないんだ。

だから今を大切に生きよう!

なんてこと、

ススで黒くしたガラス越しに

太陽を眺めて、想いを巡らしていた少年時代でした

だから今、こんな変人になったんでしょうね(笑)






にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

最新記事画像
渓流魚居ました(阿寺散策)
秋のひと時
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
最新記事
 渓流魚居ました(阿寺散策) (2016-11-07 14:51)
 秋のひと時 (2016-11-03 11:20)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)

この記事へのコメント
太陽は朝日か、夕日か、雲の間にあるときしか眺めません。
黒点が大きくなると何とか?って言いますね!
あと20年くらいは爆発しないで欲しいなあ!

改名ですか?「鮎変人」に、、、(笑)
Posted by かやのたも at 2014年11月21日 11:58
かやのたもさん>
太陽は、あと20年の一億倍は大丈夫な計算です。
水素の量と核融合スピードから計算してるので、確かです。
酒の量と老化スピードの関係よりも、ずっと。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2014年11月21日 12:49
ちょっと前月食を孫に見せ といっても来年小学生と今月1歳になる赤ん坊ですが
何度も家から出たり入ったりしてました
宇宙のことを想うと自分やその行動がうーんと小さく感じちゃいます
それでも酒は飲みたいし鮎は釣りたいしと まあ困ったもんですw
Posted by 了解やめて漁解にでも at 2014年11月21日 19:57
漁解さん>
われわれの体は、その昔、恒星が超新星爆発した時の金属や元素で出来てます。
路に転がる石のミネラルも、水銀にさえ、親近感を感じます。

やっぱり、鮎変人ですねぇ(笑)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2014年11月22日 10:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地球66個分?
    コメント(4)