Loading
2009年08月31日
折りたたみ式3本イカリ #3
今度は、アロンして、直ぐにティッシュで吸う。

--- <・o)))彡~釣ってみなきゃ判らん~<・^oo)))彡
ナイロン部だけ固着させる。
ハリスは抜け防止のコブ
3倍効果の一本バリになるのだろうか、果たして・・・ ムリムリ だって、最初に刺さったハリが全てでしょ!
一応、テストしてみるけど・・・
この角度、なんだか格好いい。意味はないけど (爆)
ただ、この熊手型、以前気になって巻いたことがある。上バリの無いパターン(ハラ掛かり防止を企図)。
やっぱ、この形は安心できる (^◇^)
という、お戯れでござった!
釣れたときのユルユル深刺さり・・・については、いずれ・・・

Posted by 鮎原人 at 00:10│Comments(2)
│鮎道具箱
この記事へのコメント
2本でV字型はアリ!でもユルユルは戯れでもナイッショ!
しかしいい形の針だね!
基本ストレートが好きだけどシワリで針先があれだけ長いと使ってもいい?
ランキングが一桁再突入!
松葉企画でもう一度ヘッドハンティング!!
松葉の材料の提供を・・・・
針はツリックス新藁科7.5号(シワリが大きく軸が短い)
ハリスはアルファーBIGのダイニーマ仕掛糸とフジノパワーチラシにツリックスの3本撚りの天上糸0.8号(黄色いヤツ)
手持ちのある型はがまトンボがお奨め!
そして速攻早掛け松葉には矢島
最近のモノは全くナシ!へっへ!爺さんにしか判んねぇ!?
しかしいい形の針だね!
基本ストレートが好きだけどシワリで針先があれだけ長いと使ってもいい?
ランキングが一桁再突入!
松葉企画でもう一度ヘッドハンティング!!
松葉の材料の提供を・・・・
針はツリックス新藁科7.5号(シワリが大きく軸が短い)
ハリスはアルファーBIGのダイニーマ仕掛糸とフジノパワーチラシにツリックスの3本撚りの天上糸0.8号(黄色いヤツ)
手持ちのある型はがまトンボがお奨め!
そして速攻早掛け松葉には矢島
最近のモノは全くナシ!へっへ!爺さんにしか判んねぇ!?
Posted by tama at 2009年08月31日 13:18
このユル3本ハリは、JTOPHyper8.5です。瀬の3本ならこれ! 原人今年のお気に入り! 返し抜きでもバレにくいですよ~!
判りますよ~、
ツリックスの新藁科って、あの緑のパッケージのヤツでしょ?
内輪ネタで、アップしとこうっと (爆)
判りますよ~、
ツリックスの新藁科って、あの緑のパッケージのヤツでしょ?
内輪ネタで、アップしとこうっと (爆)
Posted by 鮎原人 at 2009年08月31日 13:37