Loading
2010年05月29日
本日の鮎原人@修行中
本日の装束です。


いわきのtamaさんという方によれば
、鮎原人の未来予想図だそうです(爆)
ちなみに、材質は竹でしたw
だけど、格好良かったです。
断られたけど、頼み込んで後ろ姿を撮らせていただきました。
いわきのtamaさんという方によれば

ちなみに、材質は竹でしたw
だけど、格好良かったです。
断られたけど、頼み込んで後ろ姿を撮らせていただきました。
Posted by 鮎原人 at 07:07│Comments(10)
│鮎日記
この記事へのコメント
やっぱり、糸がすれないように布が巻いてあるんですね・・・・・・・・
・・・・・ん!釣人じゃないの・・
しぶいな~、修行して出直そう・・
・・・・・ん!釣人じゃないの・・
しぶいな~、修行して出直そう・・
Posted by pada at 2010年05月29日 15:45
渋いんですが、
この装束で、殺生はできそもアリマセん(爆)
この装束で、殺生はできそもアリマセん(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年05月29日 15:58
かっこいいですね。
てっきり鮎原人さんがコスプレしてるのかと^^
笠は涼しそうでよろしおすね。
てっきり鮎原人さんがコスプレしてるのかと^^
笠は涼しそうでよろしおすね。
Posted by bigayu3834
at 2010年05月29日 16:06

この装束、コスプレ、したい~!w
Posted by 鮎原人 at 2010年05月29日 18:11
背中に原人 の染め抜きしないとね!
Posted by 347 at 2010年05月29日 18:26
今流行の 「変わり塗り」 で、染めてみましょうか?
螺鈿入りの鮎原人半纏とか(爆)
でも布にできるの??
螺鈿入りの鮎原人半纏とか(爆)
でも布にできるの??
Posted by 鮎原人 at 2010年05月29日 18:34
布に漆で描くときはありますけど、とんでもない値段になると思いますよ。
刺繍か白布で染め抜くのがいいのかな?
ただいまjinzooでハラハラ教をひろめてます(^O^)/(^O^)/
刺繍か白布で染め抜くのがいいのかな?
ただいまjinzooでハラハラ教をひろめてます(^O^)/(^O^)/
Posted by コバヤシ at 2010年05月29日 19:01
おっ、Jinzooにも布教者現る!
よろしく。感想をおきかせくださーい。
そうすると、そのうち、ガマから、、、、
「今話題の」 ハラハラ巻き! が発売されると思います! (キッパリ)w
よろしく。感想をおきかせくださーい。
そうすると、そのうち、ガマから、、、、
「今話題の」 ハラハラ巻き! が発売されると思います! (キッパリ)w
Posted by 鮎原人
at 2010年05月29日 21:33

あんな厳しい行をされてる雲水には関心しています。素晴らしい!日本の僧侶は世界に負けない。
ちなみな、私も行をしたいです!
アドバイスを!
ちなみな、私も行をしたいです!
アドバイスを!
Posted by ジュン at 2011年08月01日 19:14
ジュンさん>
はじめまして。
行者の道は並大抵のことでは拓けませんね^^;;
私には無理!!!www
大鮎修行なら大歓迎ですが、、、所詮殺生ですし (爆)
はじめまして。
行者の道は並大抵のことでは拓けませんね^^;;
私には無理!!!www
大鮎修行なら大歓迎ですが、、、所詮殺生ですし (爆)
Posted by 鮎原人 at 2011年08月02日 06:46