Loading
2010年06月06日
性懲りもなくw
急遽、長良郡上の解禁日に参戦(と言っても夕まずめのみ^^;;)することになり、
なんか、仕掛け類の枯渇感にさいなまれw、釣り具のエースへ直行!
鮎原人の今年のベルト(非激流時)
非常に調子よかった、昨年からのLIMITED PROのベルト。
(ドリンクホルダーとダストボックスはDAIWA製^^;)
そこに今年は、TACKLE in JAPANの「鮎タモ KEEPER」を追加!
これでタモの紛失はかなり防げるのではと。(不思議と激流では失ってない?)
で、余分なものを・・・
よせばいいのに、安かったからという理由で。
だけど、1000円のG-HARDのハリが200円って、超安いよね!
ここぞとばかり買いだめ・・・って、もう貯まり過ぎちゃって、墓場まで持ってっても、入らないよ~!(爆)
さて、本日は長良・郡上の解禁日。
天気も宜しいようでw
もう6:00時なんで、現地ではすでに狂喜乱舞が始まっているかな?
それとも、じっと我慢の時間帯かな? 解禁だからきっと入れ掛かりだよね!
鮎原人、これからハリ巻いて (だって、去年の大針チラシしか無いんだもの(爆))
道具出して (良さそうなタモがどうしても無い。 カツキに注文したテクノメッシュ! 早く来い!)
忘れ物無いか確かめて・・・っと。 心配だから、ハリも糸も、道具一式車に引っ越しだ!
で、14:00時頃、ゆっくり出勤するとしましょう。
本番は解禁2日目の月曜日! しっかり休暇取りましたw (天気は下り坂だけど^^;;)
一応、立ち込み用ウエットは持ってこうw
寒いといけないから、ウエーダーも要るかな??
なんか、仕掛け類の枯渇感にさいなまれw、釣り具のエースへ直行!
鮎原人の今年のベルト(非激流時)
(ドリンクホルダーとダストボックスはDAIWA製^^;)
そこに今年は、TACKLE in JAPANの「鮎タモ KEEPER」を追加!
これでタモの紛失はかなり防げるのではと。(不思議と激流では失ってない?)
よせばいいのに、安かったからという理由で。
だけど、1000円のG-HARDのハリが200円って、超安いよね!
ここぞとばかり買いだめ・・・って、もう貯まり過ぎちゃって、墓場まで持ってっても、入らないよ~!(爆)
さて、本日は長良・郡上の解禁日。
天気も宜しいようでw
もう6:00時なんで、現地ではすでに狂喜乱舞が始まっているかな?
それとも、じっと我慢の時間帯かな? 解禁だからきっと入れ掛かりだよね!
鮎原人、これからハリ巻いて (だって、去年の大針チラシしか無いんだもの(爆))
道具出して (良さそうなタモがどうしても無い。 カツキに注文したテクノメッシュ! 早く来い!)
忘れ物無いか確かめて・・・っと。 心配だから、ハリも糸も、道具一式車に引っ越しだ!
で、14:00時頃、ゆっくり出勤するとしましょう。
本番は解禁2日目の月曜日! しっかり休暇取りましたw (天気は下り坂だけど^^;;)
一応、立ち込み用ウエットは持ってこうw
寒いといけないから、ウエーダーも要るかな??
◇
過去の忘れ物
竿(何故か本流竿を持って行った(爆))
舟(現地で購入、イタタタ)
タモ(帽子でキャッチ。当時テッサン知らず・・)
仕掛け(ベスト洗濯したあと・・)
ベルト(Gパンのベルトを使う^^;;)
タイツ(黒のインナーのまま、人目を避けて釣った(爆))
釣りベスト(仕掛け一切無し・・・現地で出来合い調達)
タビ(現地調達)
偏光グラス(最近は車に積みっぱなし)
帽子
オモリケース
年券
財布
年券用写真
??? あれ~ ???
過去の忘れ物あげてったら、
必需品一覧ができちゃったよ!(爆)
◇
(おまけ)
忘れてきたもの。
竿(DAIWA) 高速代使って、夜中200km戻る気にはなれませんでした( ^.^)( -.-)( _ _)
舟(鮎入り) 気がついて取りに行ったら・・・無かった(怒)
タビ(脱いだ形で河原に揃えたまま)・・・ あの世に行ったわけではありませんww
要するに、何でもありの釣り人生であります。
長島みたいに、一茂(息子)を忘れてきたりは、(まだ)してませんがぁwww!
過去の忘れ物
竿(何故か本流竿を持って行った(爆))
舟(現地で購入、イタタタ)
タモ(帽子でキャッチ。当時テッサン知らず・・)
仕掛け(ベスト洗濯したあと・・)
ベルト(Gパンのベルトを使う^^;;)
タイツ(黒のインナーのまま、人目を避けて釣った(爆))
釣りベスト(仕掛け一切無し・・・現地で出来合い調達)
タビ(現地調達)
偏光グラス(最近は車に積みっぱなし)
帽子
オモリケース
年券
財布
年券用写真
??? あれ~ ???
過去の忘れ物あげてったら、
必需品一覧ができちゃったよ!(爆)
◇
(おまけ)
忘れてきたもの。
竿(DAIWA) 高速代使って、夜中200km戻る気にはなれませんでした( ^.^)( -.-)( _ _)
舟(鮎入り) 気がついて取りに行ったら・・・無かった(怒)
タビ(脱いだ形で河原に揃えたまま)・・・ あの世に行ったわけではありませんww
要するに、何でもありの釣り人生であります。
長島みたいに、一茂(息子)を忘れてきたりは、(まだ)してませんがぁwww!
Posted by 鮎原人 at 06:20│Comments(8)
│鮎日記
この記事へのコメント
おはようございます、
気をつけて行ってらっしゃいまし・・忘れ物に気をつけて(笑)
「鮎タモ keeper」私も購入考えているので使用感などぜひ・・
私の忘れ物といったら「竿」何回忘れたか(汗)今年もすでに渓流で一度・・
何はともあれ、大漁を祈願いたしまして「行ってらっしゃいまし!!」
気をつけて行ってらっしゃいまし・・忘れ物に気をつけて(笑)
「鮎タモ keeper」私も購入考えているので使用感などぜひ・・
私の忘れ物といったら「竿」何回忘れたか(汗)今年もすでに渓流で一度・・
何はともあれ、大漁を祈願いたしまして「行ってらっしゃいまし!!」
Posted by pada at 2010年06月06日 07:43
今年の郡上解禁は、土曜の釣行で背筋痛となり自宅で休養です(^^;
沢山釣ってきてくださいね!
沢山釣ってきてくださいね!
Posted by ヒデV at 2010年06月06日 08:18
padaさん、ヒデVさん>
行って来ま~す!
釣果は期待しないでください^^;;
まずは、河原で転ばないように、リハビリです(爆)
行って来ま~す!
釣果は期待しないでください^^;;
まずは、河原で転ばないように、リハビリです(爆)
Posted by 鮎原人
at 2010年06月06日 10:24

忘れ物だったら僕も負けてません。(笑)
一度などは、釣りを終え竿を車の上に乗っけたまま帰途へ。
長い下り道の途中で「竿!」と思い出し、急ブレーキ。
すると、竿が一直線にシューッと前方に飛んで・・
車を止め、泡喰ってずっと先で道路上を転がる竿を追いかけると、前方から対向車が・・
なんてコトもありました。
一度などは、釣りを終え竿を車の上に乗っけたまま帰途へ。
長い下り道の途中で「竿!」と思い出し、急ブレーキ。
すると、竿が一直線にシューッと前方に飛んで・・
車を止め、泡喰ってずっと先で道路上を転がる竿を追いかけると、前方から対向車が・・
なんてコトもありました。
Posted by k at 2010年06月06日 21:31
お疲れ様でした 何はともあれ解禁出来ましたね~!
現地からのあつ~~~い レポートも役に立ちました!!
火曜には原人さんが忘れた鮎をくまちゃんと ごっそり 頂いてきますよん
(≧ε≦*)ぷっ
現地からのあつ~~~い レポートも役に立ちました!!
火曜には原人さんが忘れた鮎をくまちゃんと ごっそり 頂いてきますよん
(≧ε≦*)ぷっ
Posted by 347 at 2010年06月07日 00:54
kさん>
kさんも、なかなかw
でも鮎原人、またやってしまいました。
こともあろうに、目カンとハラハラヤナギ、全忘れ(爆)
しょうがないので、ノーマルハナカン+ノーマルチラシの一日でした。
347さん>
駄目元で入ってみた、解禁日15時過ぎの道満瀬、、、
やっぱり×でしたwww
下の道満(狭義の意味の道満の瀬)の瀬肩で18時前に入れ掛かりがあったのみ、
数えてないけど、6,7本でしょう。
ご希望通り、鮎はたっぷり残して起きました~~~(爆)
kさんも、なかなかw
でも鮎原人、またやってしまいました。
こともあろうに、目カンとハラハラヤナギ、全忘れ(爆)
しょうがないので、ノーマルハナカン+ノーマルチラシの一日でした。
347さん>
駄目元で入ってみた、解禁日15時過ぎの道満瀬、、、
やっぱり×でしたwww
下の道満(狭義の意味の道満の瀬)の瀬肩で18時前に入れ掛かりがあったのみ、
数えてないけど、6,7本でしょう。
ご希望通り、鮎はたっぷり残して起きました~~~(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年06月07日 06:19
明日はさんちゃんの手料理で解禁で飲めなかったお酒をたっぷり飲んで
大暴れ!
してみたい
明日は休めないの?
大暴れ!
してみたい
明日は休めないの?
Posted by bigayu3834 at 2010年06月07日 16:46
bigayu3834さん>
メンゴ、会議が入ってて、抜けられないんですよ~。
また盛期になってのお楽しみにしま~す。
それより、明日は、場所選びが厳しいと思うよ。
魚が残っているとこか、小さくてもいいなら釜淵あたりか?
判りません! 一回水が出て川を洗わないと駄目だね。
鮎原人、長良は恐らく天然が掛かり出すまで、お休みです。
メンゴ、会議が入ってて、抜けられないんですよ~。
また盛期になってのお楽しみにしま~す。
それより、明日は、場所選びが厳しいと思うよ。
魚が残っているとこか、小さくてもいいなら釜淵あたりか?
判りません! 一回水が出て川を洗わないと駄目だね。
鮎原人、長良は恐らく天然が掛かり出すまで、お休みです。
Posted by 鮎原人
at 2010年06月07日 18:44
