ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年08月03日

九頭竜・勝山(九頭竜が釣れてるって?)

数年振りに九頭竜川を目にし、何か感動を覚えながら道を行く。

今日はお決まりの中部漁協・板東島ではなく、勝山漁協が目的地だ。

途中、もりいし釣り具店でオモリを調達し、店内のうわさ話を耳にする。

「林(順二)さんが86釣ったってね」
  「あの人、毎日、釣りすぎだよね」
「でも良いことばかりじゃないんだよ」
  (一同)「???」
「それがサ、半日の釣果、全部オトリカンから抜かれたらしいよ」
  (一同)「!!!」

あまり聞きたくない話である。
そういえば以前、長良の温泉で出会った親爺さん、
これまで車上荒らしに3回、オトリカンから盗まれたの数回。

幸い鮎原人はこういう経験は無いが、気をつけたいものです。



なんだか前振りとしては、暗くなりますが(爆)、
林さん、どうもトロ場でちっこい鮎をたくさん釣ったらしい。

う~みゅ、そういう釣りをしたいんじゃないんだけどなぁ、と思いながら、
本日の目的地、大鮎の聖地・勝山、石田おとり店を目指す。

さすがに夜降った雨の影響か、水が高い。
市荒川橋(中部と勝山の境)から見る水量は、けっこうある。(いつもここは渇水なんだけどな)

初めての勝山地区、
あちこち迷いながら、荒鹿橋左岸の200m上流に発見し、オトリ屋で話を聞く。



「釣れてる?」
  「昨日、二人で来て、各50、合計100尾釣っていったよ。」
「そうなの! で、場所は?」
  「教えない(爆)」

珍しい。オトリ屋なら普通、嘘でも(^^;;) あそこがいい、ここがいいとか教えてくれるが。
(その教えが当たったことは余りないが(爆))

って言うか、抜かれたポイントを聞いてもネ(笑)

まあいいさ。と、今回誘ってくれたbigayu3834さんに電話すると、対岸で手を振るのが見える。
お~い。今行くよ~って、オトリと券買って、河川敷に到着。

ここからが、今回の苦行の始まりだった。。。

次回、乞うご期待!



タグ :九頭竜勝山

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
じらさないでよ...(笑)
Posted by bigayu3834 at 2010年08月03日 20:04
オトリ缶から抜かれるって・・・

ちと、考えられないんですけど、逃がされちゃうの?

盗んだ鮎を売りさばくとか?鮎好きで100匹食うとか(笑)

何れにしてもエグイ話ですね・・・
Posted by 狂的KOJI at 2010年08月03日 23:54
bigayu3834さん>

書きたいこと山ほどあって、一回じゃ収まりません。

小出しにしま~す! (。_・☆\ ベキバキ


狂的KOJIさん>

抜かれるとは、持って行かれるの同義。
どこかで売りさばかれているのでしょう。

因みに、勝山石田おとり店でも買って貰えます。
ここは鮎の立て焼きやってるから。
サイズは不明ですが、一尾300円でしたよ。
Posted by 鮎原人 at 2010年08月04日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九頭竜・勝山(九頭竜が釣れてるって?)
    コメント(3)