ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年01月29日

ソウルフルな夜に


メアリー J ブライジ の名盤を聞きながら。

やっぱ、合うのはバーボンでしょうか?

Four Roses のSingle Barrel でどうでしょう^^

竹鶴21の方が好きなんですが、

こちらも十分にコクと深みのある味わいです。

氷が溶けて水っぽくなる前に、二杯目と行きましょう(笑)

今日はアジアカップ決勝です。飲み過ぎて寝ちゃわない様に、注意、注意 ^^;;



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
40年振りの調律
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
心の岸辺は、やっぱり。。
月イチ
無性に泣けるシンフォニー
中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ
同じカテゴリー(音楽)の記事
 40年振りの調律 (2016-12-18 16:32)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 心の岸辺は、やっぱり。。 (2016-02-08 23:14)
 「心は量子で語れるか」をビリジョエルを聴きながら (2015-11-20 20:32)
 辿り着いた週末 (2014-10-31 11:13)
 SONGSでエルビス見て (2013-04-18 17:50)

この記事へのコメント
私はやっと酔いが冷めてきました^^

風呂に入ってサッカー観戦です。

バーボン美味そう!

我慢、我慢(笑)

ヨナちゃんの生写真よろしく^^
Posted by bigayu3834 at 2011年01月29日 21:40
ウイロウです。原人さんも粋ですね。ソウルフルな夜はスコッチと行くのが定番ですがバーボンでジャージイな歌は矢張り通のする事です。私は新年会で同年代の飲む傾向は紹興酒か焼酎が多いのです。ジャズにはバーボンですね。
Posted by 高橋汎 at 2011年01月30日 10:21
bigayu3834さん>
サッカー、やりましたね! 最後まで観ちゃいました^^
もちろん、チビチビやりながら(笑)

ヨナちゃん、お好き?? (笑)

ウイロウさん>
スコッチはイギリスの酒? バーボンはアメリカの酒?
彼女はヒップホップソウルなんで、バーボンに短絡的に考えましたと言うか、目の前にバーボンがあったというだけでして・・・(笑)
では今度スコッチ仕入れて見ますねw

で、お勧めのスコッチは何でしょうか?
むか~~し、CMに乗せられて、カティーサークなどを飲んでいましたが。。
Posted by 鮎原人 at 2011年01月30日 15:28
こんばんは、お酒になると出てくるカオルです。
それにしても原人さんはプレミアなお酒呑んでますな。
Four Roses Single Barrel ですか。すばらしい。
そしてニッカの竹鶴21ですか。洋酒もいろいろなドラマや
歴史があって興味深いですな。

カオルは日本酒か焼酎ばかりですね。なぜか。
そして音楽も日本ばかりです。またブログのぞかせて
くださいね。そしていいお酒にはいい氷でのむと
もっといいですね。〈余分なことごめんなさい〉
Posted by エヴァンゲリオン4号機カオル at 2011年01月30日 22:32
私、この人は知りませんでしたが
ユーチューブで拝見しました
とってもパワフルな歌い方ですね
私は、しぶいことで、ベット ミドラーさんが大好きです
映画の「ザ・ローズ」を見たことありますか?
お酒と薬に溺れ、惜しまれながらこの世を去った、カリスマロックシンガー
ジャニス・ジョプリンの生涯を描いた映画ですが
当時クラブ歌手で無名だった、ベットミドラーさんが熱演するんですね。

こんなに歌が上手い人、見たことないってくらい
魂から歌う歌い方です。

このひとの「When A Man Loves A Woman~男が女を愛する時~」男は本当に最高です
映画では、最後に歌う「Stay With Me」は鳥肌もんで、何度もみました
一度見てください。DVDもってますよ(良かったら、貸します、笑)

代表作の「THE ROSE」ももちろん泣きそうにいいですが、
飲たい時は、こちらを聞いてみてください。

URL貼れないみたいなんで、ここで検索してください

ヤフーの検索に

When A Man Loves A Woman~~Bette Midler

これをそのまま貼り付けて、一発目に出てきたやつを聞いてください。洋楽歌詞ココで検索 ってページになります(グーグルだと2番目かな)

風と共に去りぬのような、画面のなり
音楽だけなります。
映画のサントラ、泣けます。
Posted by あゆ at 2011年01月30日 23:08
エヴァンゲリオン4号機カオルsann>

いい酒・・・値段じゃなく、不味いのは嫌いなんです^^
値段が高くても嫌いな酒は多々ありました^^;;
家では量は多くは飲まないで満足してるんで、コストパフォーマンスは釣り合ってるんです。普段は氷入れないで、ショットグラスで飲ってます。


あゆsann>
ベット・ミドラーですか、大物ですね。
あゆさんも、結構濃い~~ですね(笑)
オイラは、メアリーとか、スタイリスティックスとかの、古い名盤を再発掘中です。
聞いてると、カナダの留学生の子に「意味わかってんの?」って不思議がられます。
当然聞いただけじゃ意味はわからないんで、「声と曲がいいからね」 って言って、同意を得てます^^;;

英語の楽曲がストレートに心に入ってくるほど英語が堪能になればいいとおもうんですが、今からじゃ遅いかな^^;;
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年01月30日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソウルフルな夜に
    コメント(6)