ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年04月25日

メタルも時代変われば・・

ホクエツは強度比較がカタログ値で可能なので取り上げてみよう。

メタルも時代変われば・・

ついこの間まで大鮎釣り師御用達のメタルだった EXCEED (たまたま035)
球磨川の大鮎でもこれで十分だった。 価格はヤフオクで2,500円 (定価 3,800円)

昨年出たホクエツの新製品 Meta beat (たまたま02)
恐らく日本最安の イトウ釣り具のセールで、価格1,780円 (定価 3,200円) ここだけの秘密ですシーッ

コスト低下にも程がある(^▽^) (岐阜、愛知の釣り人は本当に恵まれてますv)

しかも強度は、
メタルも時代変われば・・
エクシード 035 ⇒ 1160g
メタビート 02 ⇒ 1710g

おいおい、この差は反則じゃないか^^;;; と思うぐらいの進化アップ

1710gって・・・40cmの巨大鮎でも釣れそうな感じ^^;; 竿、折れるけど。
さすがにメタビートはこれで十分とみて、04などは作らなかったんだろうね。



グラムあたりのコストパフォーマンスを比較すると、
定価ベースでは、
エクシード = 3800円 / 1160g = 3.27 円/g
メタビート =  3200円 / 1710g = 1.87 円/g

値引きベースでは、何と!ビックリ
エクシード = 2500円 / 1160g = 2.15 円/g
メタビート =  1780円 / 1710g = 1.04 円/gクラッカー

メタビート02でグラムあたり約1円なのです。
イトウ屋、安すぎですニコニコ  (これ自体、何の比較になっているのかよくわかりませんが バキッ!!☆/(x_x) )

(因みに、最も高価な糸だと思っているVARIVAS SUPER-METAL GOLDは
008 で 定価6000円
強度比較にはなりませんが、バカ高い気が・・・  「金より高い!」  とはよく言ったもんです。)ガーン

(もっと太くて強い 「ワイヤー」(根掛かりして引っ張ると、石をも動かす) もありますが、その話は別途。。。 )



ですがいくらコストパフォーマンスが良くても、
大鮎を釣りに行って実際に本数釣らなければ机上の空論、絵に描いた餅。ウワーン

結局真のパフォーマンスを決める鍵は、

「腕」

なんですよね~テヘッ






にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メタルも時代変われば・・
    コメント(0)