ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年05月17日

岐阜・付知川解禁だそうですが・・・

付知川って とってもきれいな清流なんですが、

固有の呼称として、



(セイリュウ と読ませる) という親しまれた呼び方があるんですね。

私、最初、ホームページの誤植かと思いました。

岐阜・付知川解禁だそうですが・・・
http://www.takenet.or.jp/~ena.f.s/

青は藍より出でて藍より青し


青は清より出でて清より青し ? 当たり前じゃ、元々 青なんだから! バキッ!!☆/(x_x)

そのくらい綺麗なんですね。

水質の良さも去ることながら、花崗岩質(白い)の河床のおかげで、とっても鮮やかな青

たとえば珊瑚礁の海を思い浮かべてください。

そんなところで鮎釣りが出来れば、たとえボーズでも文句は言われないでしょう (ウソツケ!)



過去、2,3回、ハイシーズンに付知に行ったことがあります。
釣果はいつも良好で、自己記録の70尾を叩いたのもここでした。

上飛ばし炸裂!でした。(その頃は、鮎原人 ではありませんでした)

噂では解禁時、良いところに当たれば、束釣りも可能。
毎年そんな幸運な人が居るらしいですね。



でも問題なのは場所取り。

解禁の二日間(土日)は、余りの人でごった返し、
場所取り等のトラブルがつきものらしい。

やっぱり! ↓
======================
-
「組合からのお知らせ 鮎友釣り解禁日のお願い他」

5/16日更新

◎5/19付知川鮎友釣り解禁日のお願い

 ・場所取り

   恵那漁協は、本人がその場に居ずに物だけ置いてある場合、場所取りとみなします。

   前日から、棒を立てたり紐を張ったりテントを立てたりする方がみえますが、

   見回りの際に誰も居なければ撤去しますので、ご承知ください。

   同じ釣り人同士、挨拶を交わし、譲り合って、楽しい解禁を過ごしましょう。

 ・駐車、ゴミ、排泄物

   解禁日にかかわらず、地元の方に迷惑となる行為はしないで下さい。

   好意で駐車を許して頂いている場所もありますが、ゴミを持ち帰らず捨てる行為、

   畑を無断で通り作物を踏む、野外での排泄等をすると、駐車禁止となってしまいます。

   一般常識が守られないと、釣り人は非常識との烙印を押され、

   結果として、釣り人自身の首を絞めてしまうことになります。

   地元の方に迷惑となる行為はしないで下さい。

===================

お~~怖っ!



だからそんなトコには行きたくありません。

絶対に行きたくありません! 絶対!






















行きたいです! バキッ!!☆/(x_x)



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
背に腹は変えられません(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2012年05月17日 19:27
最後のピンクの文字が小さくて読めません!

『絶対』の文字のせめて半分くらいの大きさでお願いします。

危うく、読み飛ばすところでした。

では、、、付知で、、、
Posted by かやのたも at 2012年05月17日 19:34
現地集合ということで^^

雨が心配ですが~~

激流の付知になると

超硬竿の出番かな??
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2012年05月17日 21:23
狂的KOJIさん>
お腹と背中がくっつきそうですwww
だから、答えは一つ!!

かやのたもさん>
はい、ちっちゃい字です。
立体的遠近法記事という鮎原人の新手法でして、興味を持たれたかたのみ、真実に到達できる方式としております。www

bigayu3834さん>
では、いきなり超硬&8号3本イカリですかね?!
今年の付知は、小っちゃいですがいっぱい見えるそうです。
きっと釣れすぎて飽きるので、宴会中心といきましょう! バキッ!!☆/(x_x)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2012年05月17日 22:35
いよいよ付知の解禁ですね!

試し釣りでは20cmも出ていると聞きましたが、渇水で場所ムラが激しいようです。

私も解禁の殺気立った雰囲気が苦手なのでゆっくり出かけるつもりですが、小学生の遠足と同じで朝早く目が覚めちゃうでしょうね(苦笑)

お互い、いいシーズンになりますように!
Posted by 和尚 at 2012年05月18日 09:28
和尚さん>
どうもw。

今年の付知は、生育が順調だったのでしょうyか?
数年行ってないので、予測できません。

予測できるのは、河原宴会のビールと鶏ちゃんの味だけです www

>お互い・・
そうですね。思いっきり楽しみましょう!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2012年05月18日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岐阜・付知川解禁だそうですが・・・
    コメント(6)