Loading
2013年05月16日
解禁前々祝い

「生貯蔵 越後 無濾過」
初めての酒なので
あすの解禁前祝い、お待ち頂いている鮎師に粗相があってはならないと
事前に毒味 w
◇
何じゃこりゃ~!!
この、直球、変化球、ビーンボール、ワンバウンド、消える魔球を全部同時に受けたような衝撃は!!
華やかな大吟醸にはない
老獪な辛口にもない
まるで
デビューしたての怪物高校球児
そう
あの
自信が確信に変わったと言い放った
松坂大輔のようなエネルギーを感じる酒
こんなの初めて~~!
一杯でノックアウトです。
明日が楽しみw
Posted by 鮎原人 at 20:40│Comments(8)
│鮎日記
この記事へのコメント
営業で酒蔵を回っていた時代に聞いた話であいまいですが、、、
特級、一級、二級のクラス分けがなくなり、大吟醸、吟醸、純米、と変わって日本酒の年間石高が5%づつ落ち込んでいった時代に酒蔵が製造法で『無濾過』をやりだした。と記憶してます。
酒蔵にとって、『無濾過』は濾過しない微生物の影響が吉と出るか凶と出るかわからなかった。とか、、、
このお酒は吉と出たんでしょうね!
特級、一級、二級のクラス分けがなくなり、大吟醸、吟醸、純米、と変わって日本酒の年間石高が5%づつ落ち込んでいった時代に酒蔵が製造法で『無濾過』をやりだした。と記憶してます。
酒蔵にとって、『無濾過』は濾過しない微生物の影響が吉と出るか凶と出るかわからなかった。とか、、、
このお酒は吉と出たんでしょうね!
Posted by かやのたも at 2013年05月16日 21:42
なんか、みなさん日本酒がお好きなようですね~。
ビール(発泡酒?)党の私は、全然、歴史や味も分かりません…。
松坂のようなエネルギーですか~?
味としては、ビミョーな喩えですが、とっても気になりますねwww
ビール(発泡酒?)党の私は、全然、歴史や味も分かりません…。
松坂のようなエネルギーですか~?
味としては、ビミョーな喩えですが、とっても気になりますねwww
Posted by 遥 at 2013年05月17日 01:32
かやのたもさん>
何でもお詳しいですね!
その仮面の下には何が隠されているのでしょうか?www
遥さん>
そうなんです、ビミョーな所が伝わりましたか?w
だから毒味なんです^^;;;
評価が分かれるでしょうね。お試しください。
何でもお詳しいですね!
その仮面の下には何が隠されているのでしょうか?www
遥さん>
そうなんです、ビミョーな所が伝わりましたか?w
だから毒味なんです^^;;;
評価が分かれるでしょうね。お試しください。
Posted by 鮎原人 at 2013年05月17日 07:08
それは凄いですね^v^
かやのたもさんに
腹いっぱい飲ませて上げてください♪
ダウンするまで(笑)
かやのたもさんに
腹いっぱい飲ませて上げてください♪
ダウンするまで(笑)
Posted by bigayu3834 at 2013年05月17日 07:38
自分は下戸なので
ノンアルコールで参戦しますのでよろしくおねがいします。
ノンアルコールで参戦しますのでよろしくおねがいします。
Posted by mashitagawa at 2013年05月17日 10:53
bigayu3834 さん>
そうしましょ、そうしましょww
mashitagawa さん>
おお!参戦宣言ですね! こりゃ楽しくなりそうですwww
朝来ると、他の釣り人とか含めさすがのこっそりひっそりポイントも竿の放列(島田橋に比べたら少ないが)ですので、前夜祭からの参加をお勧め致します!
当然解禁日当日は3時起きですが^^;;
今年はどうやら皆さん、早め(その日のうち?)に就寝されるようですよ。
そうしましょ、そうしましょww
mashitagawa さん>
おお!参戦宣言ですね! こりゃ楽しくなりそうですwww
朝来ると、他の釣り人とか含めさすがのこっそりひっそりポイントも竿の放列(島田橋に比べたら少ないが)ですので、前夜祭からの参加をお勧め致します!
当然解禁日当日は3時起きですが^^;;
今年はどうやら皆さん、早め(その日のうち?)に就寝されるようですよ。
Posted by 鮎原人 at 2013年05月17日 11:01
すみません、言葉足らずでした(汗)
解禁日は学校の行事があって、今夜だけの参加です。
釣りは次回にお預けなのです。
解禁日は学校の行事があって、今夜だけの参加です。
釣りは次回にお預けなのです。
Posted by mashitagawa at 2013年05月17日 13:04
mashitagawaさん>
そうでしたデシタ・・ね^^;
そうでしたデシタ・・ね^^;
Posted by 鮎原人 at 2013年05月20日 07:49