ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年10月26日

究極の8の字

ついに見つけちゃいました。

水中糸とツケ糸の結束方法で最強・安楽の方法を!

編み込み無し=編み機要らず
アロン無し=強度劣化の心配無し
簡単=川の中でもOK



ファイヤーラインは滑るので、

どうしても8の字で結束するしかなかったんですが、

ツケ糸は結び目から必ず切れます。

ところが散歩中ある方法に気がつき試したところ、

何回試しても、

結束部以外で切れる=強度MAX

という方法を見つけました。



この方法なら、

結べる系の複合糸なら何でもOK

編み込みなんて金輪際、一生しませんからね~!!


さて、

その方法とは、、









次回の 

呑の会 

で 公開予定!!




コロンブスの卵なので、あまりにもあっけなくて、、、w

既にだれか実践してるかもね。

でもこれまで、どの雑誌にもメディアにも、どこにも情報はなかったなぁ~




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
うふふ!!
呑の会って、明日でしたよね?
何時からでしたかぁ?
Posted by かやのたも at 2013年10月26日 14:11
かやのたもさん>
明日の会は、欠席ですよ、私ww
Posted by 鮎原人 at 2013年10月26日 16:39
うふふ!!

次回の呑の会では

禁酒して真剣に聞きますよ♪
Posted by bigayu3834 at 2013年10月26日 17:37
bigayu3834さん>
呑の会なんで、飲まなきゃ教えません!!ww
Posted by 鮎原人 at 2013年10月26日 21:52
『のんの会』でも公開してくれますか?笑
Posted by のん at 2013年10月27日 08:53
のんさん>
のんの会ですね! じゃ、手料理と引き替えにww
Posted by 鮎原人 at 2013年10月27日 10:28
原人さん、それはアレをアレしてナニするだけですね?
たぶん僕もそうしてると思うので、
確認のため、原人さんのやり方をメールして下さい。(笑)
Posted by k at 2013年10月27日 12:23
先端をWに折り返して8の字!
どうですか?
慣れないと、現場じゃ仕掛けが短くなっちゃうかな…?

呑の会で、答え合わせお願いします。
Posted by at 2013年10月27日 12:32
kさん>
ナニするだけですw メール送りました!

遥さん>
w折り返し・。・惜しい! でもちょっと違います。たまに同じ効果を発揮することもありますが・・w では今度!
Posted by 鮎原人 at 2013年10月28日 00:08
ひっぱりますね~(笑)

でも、これからの時期
仕掛けとか、色んな妄想?しないと、もたないんで
私も何か発見できるように、仕掛け類引っ張り出しちゃおうかな(笑)
Posted by あゆっぺ at 2013年10月28日 08:38
あゆっぺさん>
毎年恒例、鮎原人のオフの仕掛いじりですよ。
引っ張ってるんじゃなくて、この時期ならではのネタですよ。

他にすること無いから("⌒∇⌒")
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年10月28日 09:32
>>引っ張ってるんじゃなくて
糸の結束方法だから、絶対に引っ張ってるじゃん  バキッ!!☆/(x_x)
Posted by σ(▼▼メ) at 2013年10月30日 14:59
σ(▼▼メ)さん>
引っ張ってても、編みこみに近い強度が得られたはず・・だが、、、
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年10月30日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
究極の8の字
    コメント(13)