Loading
2014年04月20日
つりぐや と よしのや
瀬戸市のエース(ストビューより)
昨日、久しぶりに訪ねたんですが、
腰が抜けそうに笑ったことがありました。
鮎原人が小物を物色していると、
入り口の自動ドアが開いて、
威勢のいい親父が奥さん連れで入ってきていきなり店員に、、
(大音響で)
おやじ : 「おい、ここは、竿、売っとるか?」
(鮎原人、何かが起きる予感を感じる..)
店員A : 「どのような竿でしょうか?」
おやじ : 「釣り竿だ」 (この時点で鮎原人、ツボに填まって腰が砕ける..
)

店員A : 「どのような釣り竿でしょうか?」
おやじ : 「・・・」 (数秒無言...。鮎原人、次の台詞をとっても期待!!)
・・・
・・・
おやじ : 「盗まれたんだ、全部、竿も、クーラーも。。」
店員A : 「・・・」
おやじ : 「ぜ~んぶ盗まれたんだ。ほっんと、頭に来た!」
店員A : 「・・・」
おやじ : 「ぶつぶつ・・・○△※!*〒◎・・・(意味聞き取れず)」
店員A : 「・・・」
おやじ : 「また来る!」
一同 : 目が点・・・・!!
◇◇
今日はとてもいい日になった。
アドバンスパワーの白いフネも新調できたし、
珠玉のやりとりも聞けたしww
◇
そういや昔、牛丼の吉野家で、
奥で食べてると、入り口のドアが開き、威勢のいい赤ら顔の男が入ってきた。
店員に注文する。
赤ら男 : 「皿、くれ!」
店員C : 「皿の何にしましょう?」
赤ら男 : 「肉皿!」
店員C : 「肉皿の何に致しましょう?」
赤ら男 : 「肉皿の、、、、 牛(ぎゅう)!!」
鼻から牛丼が出そうになった。
Posted by 鮎原人 at 12:31│Comments(10)
│鮎日記
この記事へのコメント
楽しい体験をしましたね!
なかなかこういうのには出会えません。
落語的に、、、
駅の切符売り場で「男1枚!」ってとこですね!
なかなかこういうのには出会えません。
落語的に、、、
駅の切符売り場で「男1枚!」ってとこですね!
Posted by かやのたも at 2014年04月20日 13:20
エース級のお客さん
ですね♪
ですね♪
Posted by bigayu3834
at 2014年04月20日 13:33

たのしいお話は 「あれの日」にw.w.w
だんだん テンションup.UP ですね!!♪
だんだん テンションup.UP ですね!!♪
Posted by へいぞう at 2014年04月20日 17:24
かやのたもさん>
そんな落語があるんですね。
落語が出来る人って、結構出世してるような気がしますね。
bigayu3834さん>
あのお客がまた来るんではないかと、足繁く通いそうww
へいぞうさん>
あれの日ならいいけど、「あの日」 だと、困りますねww
そんな落語があるんですね。
落語が出来る人って、結構出世してるような気がしますね。
bigayu3834さん>
あのお客がまた来るんではないかと、足繁く通いそうww
へいぞうさん>
あれの日ならいいけど、「あの日」 だと、困りますねww
Posted by 鮎原人
at 2014年04月20日 21:30

実は同一人物だったら可笑しいですね。
釣具店では「物干し竿!」とか。
吉野家では「九谷焼!」って返答はどうですか?
『あの日』もヤバいけど『あれの日』ってのも微妙ですね
釣具店では「物干し竿!」とか。
吉野家では「九谷焼!」って返答はどうですか?
『あの日』もヤバいけど『あれの日』ってのも微妙ですね
Posted by 遥 at 2014年04月21日 00:03
横柄な態度を取る客をたまに見かけますが、何様のつもりなんでしょうね。
自分が逆の立場だったらと考えないのでしょうかね。
まぁ、お客”様”なんですけど。。。
僕の白い舟は日焼けしてクリーム色になってしまいました。
自分が逆の立場だったらと考えないのでしょうかね。
まぁ、お客”様”なんですけど。。。
僕の白い舟は日焼けしてクリーム色になってしまいました。
Posted by mashitagawa at 2014年04月21日 08:55
落語の続き
おやじ : 「ぶつぶつ・・・○△※!*〒◎・・・(意味聞き取れず)」
店員A : 「・・・」
おやじ : 「また来る!」
店員A : 「もう~来なくてよい~」
おやじ : 「何か言ったか」
店員A : 「・・・」----{口の中---バカか}
店員A : 「・・・」----{店を間違えてるな}
おやじ : 「ぶつぶつ・・・○△※!*〒◎・・・(意味聞き取れず)」
店員A : 「・・・」
おやじ : 「また来る!」
店員A : 「もう~来なくてよい~」
おやじ : 「何か言ったか」
店員A : 「・・・」----{口の中---バカか}
店員A : 「・・・」----{店を間違えてるな}
Posted by 釣りお爺 at 2014年04月21日 09:54
遥さん>
そっかぁ、吉野家のどんぶりが九谷・・・? 微妙に外してるのがミソ?
mashitagawaさん>
お客様は大事です。横柄な態度のお客様がいらっしゃったら、より低姿勢で対応致します。。って、、、そんなワケない!www
釣りお爺さん>
更にこの続きをオネガイいたしやすww
そっかぁ、吉野家のどんぶりが九谷・・・? 微妙に外してるのがミソ?
mashitagawaさん>
お客様は大事です。横柄な態度のお客様がいらっしゃったら、より低姿勢で対応致します。。って、、、そんなワケない!www
釣りお爺さん>
更にこの続きをオネガイいたしやすww
Posted by 鮎原人
at 2014年04月21日 21:33

落語の続き(その2)
店員B : 「シロ買ったお客さん紳士だね」
店員A : 「また来てくれるでしょう」
店員B : 「・・・」
店員A : 「夕食は牛にしますか?」
店員B : 「・・・」{内心愛妻料理が----}
今日も色々なお客さん来られ人生色々?えろえろ?でした。
店員B : 「シロ買ったお客さん紳士だね」
店員A : 「また来てくれるでしょう」
店員B : 「・・・」
店員A : 「夕食は牛にしますか?」
店員B : 「・・・」{内心愛妻料理が----}
今日も色々なお客さん来られ人生色々?えろえろ?でした。
Posted by 釣りお爺 at 2014年04月21日 23:27
釣りお爺さん>
落ちは?ダジャレですね?(笑)
落ちは?ダジャレですね?(笑)
Posted by 鮎原人 at 2014年04月22日 06:13