ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2015年01月26日

巻いてみた




今年の、クタクタマツバ

特に改良するとこも無いけど

逆針にセットする部分をアロン強化で

シャキッと!

こんな頼りないのでバカ釣れなんだから

改善意欲も薄れて、嫌になっちゃう。



と思ってたら

一個、思いついた

あの、よく掛かるけど浅掛かりでバレマクリのβ版

クタクタハリスに変えたらどうなるか?

早速、やってみよう。

もう、一瞬でアユモード(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
鮎までモード^_^
早いですね♪
今年はヤル気満々( ^_^)/~~~
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2015年01月26日 07:08
去年の夜勤続きに比べれば、なんと余裕の出てきたことかと、、、

先日ワカサギ釣りに行ってきました。

ヤナギもチラシも一種のサビキかと、、、

まずは、渓流の針を巻かなければなりません。
Posted by かやのたも at 2015年01月26日 09:29
一足飛んで鮎モードに突入ですね
今年も新作が出ますか?

私は渓流ムードが済んだら突入します。
Posted by 釣りお爺 at 2015年01月26日 11:21
ついに始動ですか?
そうそう。タモさんのワカサギ仕掛けは、背掛かり・腹掛かり率が高かったですw
私?口掛かりですよww
他の釣りをやると、重なること、また学ぶことも多いですよ。
Posted by 遥 at 2015年01月26日 12:34
bigayu3834さん>
今年はやりますよ~!
手始めに、新年会など・・ww

かやのたもさん>
スレ掛かりのサビキ・・・だったらしいですね?ww
私、渓流のハリは巻かずに、現場で郡上掛けです。漁師掛けとも言うらしい・・

釣りお爺さん>
新作・・・だと思ったら、既出の際発見だったり・・・
STAP細胞だと思ったら、ES細胞だった・・・  関係無いですねww

遥さん>
始動ですよ!
とりあえず、チラシの巻き方を忘れたので、思い出しがてら。
昔の自分の記事って、とっても役立ちますね!www
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年01月27日 17:32
STAP細胞&ES細胞
茶番劇に振り回されたね
能有る○○もここまで来たかて感じ
技術国のはじだ~、
着実に経験を踏み得た結論しか
信用しないね----釣りも同じかな。
Posted by 釣りお爺 at 2015年01月27日 22:21
釣りお爺さん〉
釣りは実績の積み重ねしか信用できませんよね。
フロックで釣ってるうちは、まだまだ駆け出しってことですね。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年01月28日 03:49
釣りお爺さん〉
釣りは実績の積み重ねしか信用できませんよね。
フロックで釣ってるうちは、まだまだ駆け出しってことですね。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年01月28日 03:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巻いてみた
    コメント(8)