ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2015年06月14日

郡上管内では

もしかして

美並が釣れてる?

行かなきゃ!

あの瀬、

あの淵。アップ




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
マジですか?
そういえば思い当たる節が…。
相戸堰堤の下流一帯、ガラガラ状態の郡上で、なぜか車両が縦列状態。
しかも私が帰る時間帯に…!
釣れていたと言う事なのか?
Posted by 遥 at 2015年06月15日 12:17
美並を通り越して、町裏まで行ってきました。
確かに美並あたりは車がたくさん止まってました。

釣れる!という情報が流れたころはすでに、、、、
Posted by かやのたも at 2015年06月15日 20:24
美並を通り越して
生コン前まで行ってきました^_^
良型でしたよ♪
9月には尺鮎かな(笑)
美並のポイント教えて下さい♪
Posted by bigayu3834 at 2015年06月16日 11:54
遥さん>
狙い目ですね、美並
相戸もいいですが、粥川合流の下もいいかも。

かやのたもさん>
鮎は沢山居るので、釣れるところは更に釣れるでしょう。
石の良いところですね、要は。

bigayu3834さん>
生コン前の偵察お疲れ様です。
結構釣れたようですね。
やっと、例年の解禁並み?
これからですかね、長良は。
Posted by 鮎原人 at 2015年06月18日 05:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郡上管内では
    コメント(4)