ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2009年10月27日

前後不覚

関東は台風一過! 富士よ~~!!

前後不覚

仕事がかなり順調に終わったので、
予定を繰り上げて、2時に狩野川・大仁・松下の瀬に間に合ったw
早速支度して、囮+日釣り券=1800円でGO!
前後不覚

先ず秒殺で15cm、ただし冷水病で体側に大穴が!!
気を取り直して送り出すと、10cm君 「キミ、キミ~!、よい子は車道に出ちゃ駄目!」
すぐにコツンと錆びたオス、おーい、メス連れてこい~~!

アステア914Zの6.5号で止め泳がせ、鮎原人らしからぬ、狩野川スタイルw
ぽつぽつ来るが、オスばかり。
養殖君に再三登場願い、最後はハラハラ巻きツイストチラシ8.5号で5連チャン。
4時になって太陽が雲に隠れてしまったので、納竿した。
リリースしたチビを含め、トータル12尾。2時間の釣果、ぼちぼちかなぁ。。。
前後不覚

そのあと温泉に入って、
まったり車中泊へGO!

ってことで、ボトル開けちゃいました。2,3日もつかとおもったケド、甘かった(爆)
前後不覚

ということで、これから車中で撃沈しま~~~すっ!





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
まじっすか!何故に狩野川へいかれたのか^^
松下の瀬は津田のオヤジ側?あそこは15cmサイズでも本と呼びます(笑)

もうそろそろ城山の瀬もつれるはずですが。
今年拙者の納竿が松下・城山の瀬でした。ハリ8号でチャラ瀬です(笑)

今年の狩野川は瀬で釣れないようでしたが、終盤になったらどうなんでしょう。

しかし誰よりも早く納竿した人が、狩野川のチャラ瀬で釣りしてるとは・・

何かありましたか?(笑)
Posted by 又左六 at 2009年10月28日 03:12
オイラ、津田オトリしか行かないもんでw
一昨年はオヤジさん入院中で、去年はこっちが行けず。
ま、様子見のようなモンです、ハイ。

いつも釣るのは本線のガンガンですが、今日チャラ(爆)

明日はもう少しカミをやろうかなと。やっぱ型は上流ですかね、開拓しなきゃ。
Posted by 鮎原人 at 2009年10月28日 06:02
あれま!本当にやっちゃてる!
んでもチャラ瀬の原人様が想像できません?

前後不覚の原因が余市でなくてtama爺はニンマリです。
昨晩仕事帰りにオイラも久々に余市をと思い酒屋によりました。
余市と宮城峡が並んだ棚の前でしばし・・・・・・・・・・・・んんん?!?!
週間特売で黒日果2.7Lが2220円込で余市12年が4440円
結局下の段から黒日果2.7Lを二本を掴んでレジへと下衆な買い物をいたしました。

オイラは29日から爺さんモード全開にと女房にきつく言われました!
娘が二人目の孫の出産のためにかえってくるんです。
んでも防衛線強化で明日の休みは20km走のタイムトライアルに逃げ出します。
Posted by tama@背後霊 at 2009年10月28日 11:17
tamaさんの爺さんモードって、普通におとなしくしてるって事ですか?
無理な相談ですよね~きっと (爆)
Posted by 鮎原人 at 2009年10月28日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前後不覚
    コメント(4)