ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年02月07日

即と速・・・果たして・・・

こじつけの言葉遊び。
決して商品自体の特性・性能の話ではない、「遊び」。
とは言え、メーカーも苦心して命名していると思うが。
即と速・・・果たして・・・即と速・・・果たして・・・


時を同じくして、ぱっと見似たような、その実、異なるようなハリが世に出た。

「即」と「速」攻S

がまの「即」・・・直ちにという意味と思われる。
ダイワの速攻Sの「速」・・・スピードが速いという意味と思われる。

用例は、
「即」反応する。「即」掛かる
「速」く攻める。「速」く掛かる。

以下、屁理屈をこねる訳だが、

「即」の方には釣り人の期待通り、ジャストな掛かり方をするという、「味」を感じる。
「速」の方は、単に無機的・科学的に速いだけという感じで、感動が伝わらない。

情緒対決では、「即」の勝ち!

がまのハリが釣れて、ダイワのハリが釣れないという事ではない。
むしろ、スピードシリーズは、とても良く釣れる。
ダイワは速攻シリーズの一環で、ハリはおろか何でも「速攻」^^;

えっ、まだ、がまにバイアスがかかっているって?

これだけで見ると、がまの方が「深い」と思われ勝ちだが、バレンは頂けないから、痛み分け?
余りがまに肩入れすると、「即」身仏(ミイラ)になっちゃうってのもあるし。

(オチ、苦しいか ^^;;)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



タグ :速攻S

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
釣具業界の能書きには、だまされないように気をつけている又左です。

と言っていつも騙されてますが。。。
Posted by matazamataza at 2010年02月08日 00:21
騙されるのも気持ちいい場合もありますよね。
一種の脳内麻薬が出ているのかも (^0^)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年02月08日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
即と速・・・果たして・・・
    コメント(2)